代表ブログ|中山コーティング|徳島の外壁塗装・屋根塗装は建築士がいる専門店へ

代表ブログ

阿南市伊島 防水工事

投稿日:

連日オリンピックが楽しみな中山です。
お疲れ様です!
スケボーの男女金メダル感動です。
今は塗装道の自分ですが中学3年~高1まで
実はムラサキスポーツがスポンサーについてた過去があります。
もちろんスケボーで。
今は中年体系なので身体が思うように動きませんが汗
去年、鳴門に滑り行ってきた時の動画がありましたのでご覧ください(笑)

今でも瞬発力はまだあります...いや、あるとおもいます...滝汗
本日の瞬発中山、朝一の便で職人と伊島へ行ってきました。
前回は船酔いしたので酔い止め薬を飲みばっちぐ~。

デッキには材料置けるスペースもあり快適です!
というよりも船内だと酔うのでデッキへ汗

【30分で到着】
中山コーティング 中山
作業開始! 本日は下地調整まで行いました。
伊島 塗装防水工事

本土へ到着後、ちょろっと陸酔いしながら
県西部は土中ランドへ進行状況確認・打ち合わせを行ってきました。
室内のボード張りにクロス張替えと行っており
内装後、外装修繕となります。


そして今週末に行う一級・二級塗装技能士講習会の用意へ。
今年は南海プランナー様のご厚意により南海様で行います。
徳島県一級塗装技能士
材料の確認や養生など皆で行いました。
塗装講習会
こちらは製図です。べニア一枚から
パテ・養生・研磨・製図・調色・塗装と仕上げていきます。
左が一級で右が二級です。
一級二級塗装
13年前に受講し受かった時、まさか自分が
教える立場になるとは思っていませんでしたね。

売っているではなく、やっている

投稿日:

おはようございます。
先日、娘と川へ泳ぎに行きましたが日焼け止めを塗り忘れて
めちゃ焼けた中山です。
シミになりそうで後悔してます...乙女か(笑)

さて、先週は久しぶりに一人で屋根の洗浄から~上塗りまで行いました。
自分は元々、塗装職人(現在も忙しい時は現場に出ます)であります。その甲斐あってか職人気質で
あまり喋る方ではなく黙々と一人で最後まで仕上げたい人なので一人作業を行った経緯であります。
今回コロニアル屋根の下塗り・中塗り・中塗り・オーバーコート上塗りを行い安全靴もいい感じに仕上がりました(^^)/
コロニアル下塗り コロニアル上塗り コロニアル艶
安全靴も良い感じです(笑)
塗装屋 靴
来週もアパート鉄骨階段塗装があるので気合入れて頑張ります汗
徳島市アパート階段塗装
自分は塗装という商品を購入して頂く事をしておりません。
24年間、塗装職人を続けてきた知識や技術をしっかりとお伝えさせていただき
カタログ通りの(20年以上塗装が持つなどのオーバートーク)文言は言いません。
これからもお家の事を考えた御提案をさせていただきたいと思います。
売っているではなく・やっている 株式会社中山コーティングをどうぞ
宜しくお願い致します。
株式会社中山コーティング社長

2021徳島県 国家資格 一級塗装技能士(検定員)

投稿日:

灼熱の夏
今年も一・二級塗装技能士の季節がやってまいりました。
弊社からも数人受講し 私、中山は指導/検定員を行います。 
職業能力開発協会からも任命状が届きました!
講習・本番と共に居ますの宜しくお願い致します。
徳島県 塗装技能士 一級

さて、ようやく梅雨明け?と思ったら雷雨などで施工が思うように
進まず現在、着工させていただいているお客様にはご不備をお掛けし申し訳ございません。汗
明日からは雷雨もなさそうなので自分も現場へ出て作業を進めさせていただきます! 中山!がんばれと虹が言ってくれてるみたいです(笑)

梅雨が明けるとスグにお盆がきます。年齢と共に毎日が加速していきます汗
そんなお盆ですが、お盆のお休み中しかできない作業もあり先日
打ち合わせを行ってきました。
●丈六町 蔵田歯科医院 様
徳島市 歯科
●小松島市 HONDA Cars 様
小松島市 店舗塗装 施工業者

お盆中、人の出入りが多い所をメインに施工させていただきます。
宜しくお願い致します。

徳島市でビルやマンションのメンテナンスとは?

投稿日:

徳島市にて三谷ビル様のメンテナンス及び改修工事を着手させていただいております。
大きな物件となってくると下からでは見えないコンクリートによる爆裂や
ひび割れなど足場上部へ上がると多く見受けられます。が
中山コーティングは高機能赤外線カメラを持っているので
足場組立前に赤外線で浮いてる箇所などは映っておりました。
徳島市マンション メンテナンス

足場も組みあがり、いざ棟屋へ!
西野と二人でクラックや穴・爆裂などをマーキングを行ってきました。
初めての高所での作業。怖がってるかな?と思いきや
この様子(笑)
中山コーティング営業とは
私、中山は地上でも震えあがっておりました(滝汗
中山コーティング社長とは
この僕らが胴体に装着しているのは
フルハーネスと言い高所作業では義務化されております。
住宅でも5m超の高所作業では必要となります。
また、講習も受けておかねばなりません。
万が一...なんて事があれば大変ですからね。
従業員の命を守ると思えばハーネスくらい安いもんです。
安全帯もヘルメット被ってない現場を見ると大丈夫かな?と思ってしまいます汗
徳島市ビル メンテナンス 業者
極まれに足場なしで屋根塗装のしてほしい。
他社は足場いらんから足場なしでやってくれ、足場代で10万から20万やから高いやろ-と
お問合せがありますが、株式会社中山コーティングは足場なしでは絶対に
工事は行いません。
それこそ万が一があればご近所の方からも曰くつき物件となりますし
洗浄や塗料の飛散防止・墜落防止を含めた足場となりますので
宜しくお願い致します。
徳島県 マンション メンテナンス
徳島市ビル打診調査

 

経年劣化と施工ミス(新築時から)の違い

投稿日:

先日、お客様から【屋根が強風で飛んだのでみてほしい】との
お問合せがあり、お伺いしてきました。
早速、屋根へ上がると屋根がずれかけている。
台風被害 瓦 飛ぶ
一枚は何処かに飛んでいってしまっており
かろうじて一枚は落ちずに踏ん張っておりました汗
万が一、強風が吹き頭に落下なんて事になれば
確実に大事になります...

よく見ると釘もまだありました。
経年や強風により野地板が傷んで釘では保てなかったのでしょう。
ナショナル フルベスト20
更によくみると
このカラーベスト...ナショナル フルベスト20じゃないですか!
お客様にとっては廃棄物ですが僕にとっては宝物なので
捨てずにいただきました(笑)
フルベスト20はアスベストがまだ使用されている時の材料です。
アスベスト含有率は15%弱となっております。
昭和63年~平成4年あたりまでのお家には使用されている建材となります。
上記のように経年や風災で瓦が飛ぶこともあります。

次に築12年で施工ミス?で落下です。
外壁と軒天井の間に通気部材が使用っされているハスメーカーさん
お家のほとんどが落下しかけ又は取れていました...
徳島フィット 住宅施工 施工ミス
しっかりと施工を行っておれば、このような事にはなりません。
もちろん外れてる箇所には虫なども入っていきます。
徳島県 手抜き住宅 
たかが外壁通気部材ですが、確実に直すのであれば
破風や樋を外して、新しい部材の取り付けを行わなければなりません。
釘打やボンドで取り付けは気休め程度の施工となります。
徳島県|フィット|新築|手抜き
県内でも多く建てられているメーカーさんで当時の施工業者さんはだいたい、同じ方が施工しております。
外壁と軒天の取り合いに部材が入っている方は一度ご自身でお家をじっくりと見てください。
それでは新築からの施工ミス・経年劣化の違いでした。

こちらの動画も併せてご覧ください!


外壁塗装の点検や保証ってなんぞや?

投稿日:

四国梅雨入り
例年より早い... 天候だけは操れない中山です。
本日より三谷第一ビル様 着手させていただきます。
足場のみビル内に事務所を構えております迅翔興業さんが行います。
オーナー様・足場屋さん・中山コーティングで念入りに打ち合わせを
行いましたので仕上がりが楽しみです♪
完工予定は九月末です。

    住まいの定期点検

中山コーティングは工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりです。
施工が終り、お支払い頂いたらサヨウナラでなく
毎年/半年に一回は定期点検にお伺いさせていただいております。
確実な施工を行っているので自信をもって点検にお伺いできます!

定期点検な主な内容は動画にまとめましたので後日、案内しますね。

それでは点検にお伺いし数年経過した今、どうなっているか?
お伝えさせていただければと思います。

阿南市アパート 
使用材料は日本ペイントに少し手間を加えております。
塗料にもよりますが濃彩色は退色しやすい。
白系は汚れやすい。ですが上塗り材に特殊な塗料を入れ施工したので現在でも
光沢バッチリ!雨筋などの汚れなし!
流石だぜ...


徳島市外壁塗装 ガイナ(遮熱断熱塗料)
お施主様立ち合いのもと点検を行いました。
ガイナを塗ってから夏場【室内温度が変わりました】と
外壁触っても全く熱くないんですよ!とお声も頂けました。

ガイナ塗料内に防藻塗料を入れて塗装したので
苔や藻の付着もついておりません。

ネットでよく目にする【ガイナは割れる】と書かれてる事もありますが
それは20年前のガイナです。ここ10数年のガイナは割れません。
コーキング上部の塗膜も割れておりません。


徳島市ダイヤカレイド外壁・屋根無機

施工当時、塩害地域という事もあり
プランは3種類に絞り、施工を行わせて頂いた事を覚えております!
上品な仕上がりダイヤカレイド・屋根には無機塗料で施工
当たり前ながら屋根光沢もバチバチです。

付帯部の帯もバッチリ! 白をアクセント色にしたので
2F/1Fと色の調和もとれていますね。



塗装だけでなく家も建てれてリフォームも出来る
【建築士がいる中山コーティング】
末永くお付き合い宜しくお願い致します。

巣ごもり

投稿日:

GWはお休みwoいただいておりました。
久しぶりの連休でリフレッシュと言いたいとこですが
衣替えや掃除など普段できてなかった事をメインに行っておりました!
家の事が終わり次第、趣味のバイクをイジイジ(笑)
下の画像でわかる方は流石です!!

キャブからガソリンが漏れてきていたので調べていくうちにフロートバルブが悪い事がわかり現在パーツ待ち汗  
なんせ46年前のバイクなのでしょうがいないです!
2ストなのでパワーバンド入ってからが漢KAWASAKI三発最高です。

職人の技術は日本一の中山コーティング

投稿日:

職人の技術は日本一の中山コーティングです!
少し前にメーカーさんがバイパス店にお越し下さり
WB多彩工法仕上(WBアート)使用量・施工棟数で四国一との事で
表彰状を頂きました。ありがとうございます。

ここ数年、耐久性はもちろんのこと意匠性をお求めになられる方が多くなってきております。
先日、完工致しましたK様邸は玄関アプローチにWB多彩工法仕上工法をご採用頂きB色少な目で施工させていただきました。

手前はWB・奥は艶消しビーズコートで仕上げました。

現在、着工中のM様邸 施工前

WB多彩工法仕上工法 試し塗りで色の模様の付け方の好みがあるので
試し塗り後、好みの方で仕上げていきます。

この様に施工技術で多く変わるスズカファインのWB多彩工法仕上工法ですが
前回のブログでお伝えしましたWBの失敗例が仕上がり、お引渡しを行いましたのでご報告させていただきます。
施工前(他社で施工)
匠建装施工 中山コーティング手直し
施工後(中山コーティング)
塗装失敗例 WB多彩工法仕上工法
魚の鱗だった窓上も

綺麗になっております!

施工前
徳島塗装施工 山コーティング施工後
施工後
匠建装 失敗 塗装 徳島
ムラムラだった箇所も
徳島塗装施工 外壁中山コーティング 評判 塗装例
これぞWB多彩工法仕上工法

徳島WB多彩工法仕上工法
室外機カバーを外さずに施工を行っており、もちろん際が入っていません。
(見積書の数量には裏側の平米数も入っておりました)
WB多彩工法仕上工法 失敗
手間だと思わず、一時撤去し塗り。復旧すればキレイです。

お施主様が保存していたレントゲン写真?の施工前柱も
柱塗装 徳島市
満足いただけた仕上がりに
柱塗装

WB多彩工法仕上工法は実績が豊富な会社でないと必ず失敗します。
関西ペイントのマーブルトーンも同じな様なので後悔しない為にも
外壁塗装は会社選びではなく職人選びです。

 

外壁塗装は手抜きをして利益を上げる。

投稿日:

お疲れ様です。
いきなりの題名でビックリしたと思います。
このブログを見た方は頭の片隅にでも覚えていてほしいです。

塗装工事で大きな利益をだそうと思うと
人件費を削るか・材料代を削るしかありません。

もし大幅な値引きがあれば目先の金額は安くなって良かった!と思うかもしれませんが、もしお客様が値引を言わず、そのままの金額で契約していれば、それは利益となります。
逆に10万~の値引があった場合はどこかで損出を補わなければならないので
どこから捻出するのでしょうか?
徳島県は現在、値引合戦になっており如何に安く見積を出すか?
如何に安く契約するか?など価額競争が勃発しる現状です。
塗料は個体の物とは違い半製品なので仕上げてから金額を請求する訳ではないので
注意が必要です。

【誰が塗っても最初は綺麗です】

なぜ僕がこのような事を発信する事に至った経緯をご説明させて頂きます。

本当に信じるもの人が馬●をみるでないですが
信じた結果とんでもない事になった現在のお話です。

S様は去年2020年12月 他社でWBアート外壁塗装・屋根塗装を施工。
模様に納得できなく再施工を頼み手直ししたが魚の鱗・ベタ塗りになってしまった。業者もそのままで外壁で足場解体・請求...
その後、大事なお家が酷い状態になってしまい、外壁に納得できなくインターネットで中山コーティングを発見。
今年2021年1月 私、中山が伺いました。
実際家をみると、とてもWBアートとは言えない塗装で本当に【酷いな】の一言です。
自分はS様にお聞きしました。
前の業者さんに直してもらった方がお金もかからないし良いんじゃないですか?と
お聞きすると、これでも直してもらいました。と...
前の塗装業者が直した?時の画像がこちら
WBアート多彩模様 失敗
上の壁面 同じ業者が施工しますが、あからさまに模様が違います。
WBアート多彩模様 下手
窓上は魚の鱗模様になっています。
徳島市 外壁塗装 失敗
●屋根も塗装したとの事で足場組立後
見ると苔が発生。
考えれる事は洗浄不足・下塗り薄く塗装
●サッシ周りのコーキングは増し打ち
一部剥がすと密着していない。

S様に話を聞くと屋根は吹付で施工してたとの事。
そりゃ人件費・材料代浮きますわ。
これで160万近く。

納得できますか?
お客様は仕方ない。で泣き寝入り?

俺は納得できません。
ふざけんな。技術もなく、そこまでして目先のお金が欲しいなら塗装を辞めろ。
真面目に塗装業を営んでいる業者にも本当に迷惑だ。

特に初めての方は騙されやすい。
サッシ周りは増し打ち・縦目地は取ります。で騙されてる方は多いです。
20年・30年持つ塗料も物理的にこの世に存在しません。
そのような塗料をお求めの方は無機質な大理石などしかありません。

●屋根は吹付で人件費を少なくし利益を出す。
●コーキングは増し打ちで人件費・材料代・産廃費を削減し利益を出す。
●外壁塗装は材料代を削り利益を出す。

*この他にも手抜きがバレてオーナー様に訴えられ裁判待ちの業者もいます。

自分がどんなにブログ伝えようが・知識を身に着けて頂こうが力及ばず・・・
やはり金額だけを求めてられてる方は金額でえらんでしまう事実...
安いにはこしたことがないですが、安いには何らしかの理由がる事を知っていただきたいです。

中山コーティングは価額競争に入っていかないので
ご希望に添えられない時は申し訳ございません。

S様邸 WBアート多彩模様で正しい施工を行っております。
↓ 施工途中ですが
しっかりと施工を行わせていただきます。
中山コーティング 施工徳島 外壁塗装 見積

中山コーティングについて

動画紹介

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ