代表ブログ|中山コーティング|徳島の外壁塗装・屋根塗装は建築士がいる専門店へ

代表ブログ

日本全国「雨漏り119」赤外線カメラ・散水調査 雨漏りに関することは雨漏り119

投稿日:

雨漏り119四国長の中山です。
【一般社団法人】雨もり119幹部会/in大阪
昨日は11月9日は雨漏り119の日で毎年恒例の119幹部会を開催しました。
設立時の理念を実現する為の中期長期のプランを再確認。
初心理念を忘れる団体に繁栄なし。
雨漏りに悩む方々に貢献なし得る存在になって参ります。

そして明日は11月11日 ポッキーの日ではなく
日本塗装工業会 徳島県支部にて毎年恒例のボランティア活動を
徳島県阿南市「阿南市立大野小学校」にて奉仕活動を行います。
塗装に興味ある方や同じ志をもった同業者の方、誰でも参加可能です!
駐車場は正門から入れます。写っている方は教頭先生。

びっくりした事にいつもは教頭先生が手の届く範囲で修繕しているとお聞きしました。自分の子供が通う小学校もそうですが予算が捻出されない建物はいっぱいあります。放置すれば危ない...子供達に万が一があれば...教頭先生のお気持ち察します。
今回は我々、工業会徳島支部にお任せください。
協賛企業様は「日本ペイント」様です。ありがとうございます!
それでは明日、お会いしましょう。
Ps...明日の詳細
1F共有通路の内装塗装を行います。雨天でも行います。

ながもち塗装店 徳島県の塗替えや外装、外構はお任せください。

投稿日:

徳島県のながもち塗替え中山コーティングです。
先日は歓迎会を行いました。
事務や内部は職人と普段は会わないので参加できる方は交流しようぜぃ~の会です(笑)
中山コーティング|社員
弊社は徳島県の皆様に育てていただいている会社です。
施工中に施主様名を出して営業などは行って顔を潰すような事は一切しておりません。創業時から曲げずに守ってきたことでもあります。
そのような営業スタイルは性に合わない...
ご近隣のご挨拶時も施工予定と粗品をお渡しするのみ。
ただ営業が下手なだけかもしれません(笑)
ご近隣挨拶時に営業をせず案内だけして帰った感じが良かった!とお仕事もいただき先日、屋根カバー工法・外壁カバー工法のS様邸が完工いたしました。
S様は2019年に挨拶にお伺いさせていただきましたお家です。
徳島県|屋根カバー|外壁カバー|中山コーティング
なんと!その時のあいさつ文を保管していただいており感動しました(泣
今回、中山の提案は「ながもち塗装ではなく、ながもち外装」でご提案させていただきました。外壁材や屋根にも耐久年数はあるので塗装ではなくオールメタルでメンテナンスフリーでのご提案。家だけが生まれ変わるだけじゃなく
駐車場である土間もMATスプレーにて格好よく!キレイに!
徳島県|MATスプレー|土間
仕上がりに満足いただけてうれしい限りです。
中山コーティング|お客様|社長
2019年。4年前の自分と言えばGAISO全国会議にて講演依頼がありました。

そして2023年。4年後の中山は10月5日【塗魂ペインターズ全国会議】にて。

いつも横に写っているのは地元の後輩で不動産/外装/内装を経営している
仲間です(笑)共に良い年の取り方です汗
詳しくは2019年/2023年の写真をタップするとNAISO/GAISOへ。

今後も弊社が携わせていただきますお客様には
住宅の資産価値を最大限に引き出しお役に立てるよう努めてまいります。

徳島県 訪問販売や悪徳業者に【騙されない為の五か条】

投稿日:

昨日、新聞やTVで取り上げられてた「徳島県内の悪徳業者」
特定商法訪問販売での業務停止命令。
過去に中山コーティングのYouTubeチャンネルでも「こんな業者には気を付けて」とお伝えしていましたが徳島県内では未だ多くの騙す業者がいるのは事実です。
今回のは氷山の一角にしかすぎません。
毎年ポップコーンのように色々な会社がでてきます。
自身の家は自身で守るしかありません。情報社会なので自分でも騙されない知識を得れます。
ただ..高齢の方達は屋根が崩れ落ちそうだ...外壁が飛んで他人に迷惑を掛けてしまう...など言われたら恐怖でしかありません。
では高齢の方達をどのように守るか?徳島県の皆様に育てられた中山コーティングの課題でもあります。
そもそも人を騙したお金でご飯を食べる根性が気に食わないです。

現に民事で裁判になって手抜きした事実は業者が認めているのにお客様が全額払わされた悪徳業者などまだまだ県内にはいます。名前は聞かれても言いません。
因みに上記の会社は「まだお金を取れる」と思い高松高裁までもっていきました。
こちらは棄却されております。

【騙されない為の五か条】
①近隣営業している業者。
②一回塗装したら20年30年持つという業者。(一般的に10年から15年です)
③知識のない業者。
④訪問販売している業者。
⑤聞いたことない塗料メーカーを提案してくる業者。

増改築も安心してお任せください!徳島県内伺います。

投稿日:

先日、定期点検にお伺いした際に「社長このバイクいる?乗ってないから鍵もどこにあるかわからないけどね」と言われ即答でください(笑)と答えたのは
私、中山です。。。ヤマハ キュート!!

先日は徳島県鳴門市にてバルコニー内に洗濯物も干せ、夜空を見ながら
ゆっくり出来るスペースを増改築し作らせていただきました。
徳島県増改築|業者
屋根には塩害地域にも強いガルバリウム鋼板。
骨組みの木材には杉を使用し撥水力と傷み防止の為、防腐剤塗料をたっぷりと
染み込みこませ塗布しました。外壁波板は十分な採光を確保する為ポリカを張りました。新設窓にはリクシル窓を設置しました。
こちらの作業内容については次回の機会にくわしく説明しますね!
O様、続いて外装工事の追加ご依頼もありがとうございます!
徳島県鳴門市|外装
ここ連日、雨漏り調査に多くのお客様宅へお伺いしております。
ご依頼ありがとうございます。
こちらはALC外壁の雨漏りです。散水調査後の画像になりますが
水の浸入が見受けられます。
ALC|外壁|構造尾|雨漏り
アップでみるとALC構造がわかりますね。
ALCの弱点は何かわかりますか?
ALCの弱点は〇〇〇です。
ALC外壁の弱点

こちらは鉄筋コンクリートの雨漏り。
散水調査前はコンセントのみ熱を感知しております。
サーモグラフィーでみるとわかりやすいですね。
鉄筋コンクリート|雨漏り
散水調査後の可視化画像。
水の浸入が通し柱・巾木からきております。

窓からも壁からの雨漏りでなく床から出てくる雨漏り。
水の経路は確実に調べなくては直りません。こちらの外壁はタイルです。
一体どこから入ってきたのでしょうか? 答えは〇〇です。
鳴門市|雨漏り|業者
こちらは昔に使用していたパイプなどからの雨漏り。
この上は防水になっており配工口がありません。
他の業者さんは窓からだろう...と言っていたみたいですが
息子様がしっかり調べたいとご連絡いただき調査を行いました。
はい。窓もそうですが窓ではありませでした。

如何だったでしょうか?
人間の目じゃ見えない躯体や物をサーモグラフィーカメラで可視化。
太陽光の異常発電・躯体調査・人体温度と色々な使用ができます。
喪黒福造ならあなたの心の隙間を埋める前に可視化できます(笑)
ドーーーーーン!!
それでは次回のブログで。

「熱い漢達の暑い実力」塗装職人達の実技技能試験2023

投稿日:

昨日8月27日は国家資格「1級/2級技能検定」の実技試験があり
私、中山。例年通り検定員として阿南南部テクノスクールに着任いたしました。
徳島県技能検定
朝方は涼しかったのですが...屋内で試験なので暑く...
空調服とネッククーラー付けました汗
徳島県技能士
塗装試験ってどんな試験?と思われるかもしれませんが
一枚の素地べニアにパテ処理や製図、調色。
特殊なローラーを使用したりカップガンを使用したりと一般業務中に行う事をメインに行います。

こちらが今年の試験見本。
コンパスや定規などを使用し正確且つ制限時間内に全て終わらなければなりません。終わってなければ...

自分が検定員の最中。徳島市アミコにてパソコンゲームのフォートナイトの大会
が行われたらしく次男が一位優勝したみたいです(笑)
こちらも試験?対戦中? あまりゲーム詳しくないのですみません滝汗
徳島県フォートナイト
こちらが優勝商品との事。

自分が中学生の頃はスケボーに熱中しておりムラサキスポーツの大会などで優勝した事があります。人と競って結果を出すことは自身の成長になる事も知っています。負けた悔しさ...勝った喜び...どちらにしても勝つか負けるか。
日本で一番のホームラン王は王さん。日本で一番高い山は富士山。
では日本で二番目のホームラン王と二番目に高い山は?をあまり答えられないのと一緒で結果が全てなので一位でなければ覚えてもらえないし意味がない!と育てられた自分ですが、
直に結果はどうであれ、経験として大会に出場したことは親父として嬉しいです。
そんな現在の私はビリヤードゲームでボロ負けです。(笑)

台風で壁が飛んでいく?今年の台風は北西/南東が多いのか?

投稿日:

皆様、お盆期間中はいかがお過ごしでしたでしょうか?
中山コーティングはお盆休みに入る前「工事総会&懇親会」を行いました。
皆が楽しんでくれ、明日への活力になればいいなと思い
今年は大阪からシェラスコ兄さんをお呼びしました。

販売はしていない為、若い職人ちゃんが張り紙工事を行ってくれました(笑)

普段、支えてくれている奥様方もお呼びし皆で楽しくご飯タイム。

子供たちから大人気の?篠原姉さんと中山兄さんとパシャリ

さて、今年の阿波踊り期間中は一部桟敷もなくなりましたが
観光客も多く地域が活性化され良かったと思います。
徳島ボルティスメンバーとパシャリ...背が高い滝汗
徳島ボルティス|中山コーティング
自分は現場回りや家を解体したが外壁が飛んでいきそうなので
修繕希望のお客様宅へお見積り/ご契約などお伺いさせていただきました。
徳島市|外壁|飛ぶ|台風|中山コーティング
通行人や近隣へ迷惑をかけたくないないから早めの施工をご希望でした。

最近、解体後のご相談が多くよくある質問があり昔の建物だと
境界がギリギリまで建てていた為、解体後の修繕費は自分?なのかとご相談が
多くあります。
あくまでも僕が聞いてきた見解ですが解体前に所有者と解体業者を交え3者で
保障も含めお話すること。これが一番です。
解体業者も悪気があってお隣の家を壊すわけでないので最初から話していれば
問題なく事が進むケースも多く聞きます。

とは言え躯体が素地のまま放置しておくと傷むのが早い為
迅速な対応が必要となります。
それではまた次回のブログ&中山コーティングYouTubeチャンネルででお会いしましょう!
バン仲村さんといーたろさんとパシャリ

リフォーム・新築のお客様から弊社が選ばれる理由。

投稿日:

お疲れ様です。
「建築士がいる安心な塗装店」中山コーティングです。
現在ササクラスポーツ空港店様の外装工事を着手させていただいております。
近くには空港もあるので仕事終わったら飛行機と並行してトップガン風に写真撮れないかな(笑)と妄想中です。
着工前
板野郡|松茂町|ササクラスポーツ|外壁塗装|中山コーティング
足場組立後
現在はコーキング作業を行っております。
板野郡|松茂町|塗装|口コミ|中山コーティング
先日、訪問販売が必要以上に訪問に来られ
根気負けした親御様が契約しそうになったところ
息子様がちょっと待った!でご依頼いただきましたF様邸。
他社さんは塗装で止まると言われていた屋根・・・
過去に何回も工務店や業者に頼んだが一向にとまらないとの事でした。
そりゃ下地がソギなので無理です汗
瓦捲ってみると、あら不思議...ここだろう。あそこだろうでグッチョぐっちょに打ちまくったコーキングが凄い事に汗

これでお金いただくんですから酷いもんです。

雨仕舞もがっつりと行い

使用できない瓦は新設工事で葺き完了です。

ご依頼頂きました息子様親御様が自分を信じてくれありがとうございます。

国家資格こそが実力の証。お客様が安心して任せる塗装店とは?

投稿日:

先日「国家資格」一級塗装技能士の講習会が阿南テクノスクールにて行われました。
私、中山は検定員なので講師側となります。本試験は8月26日となります。
2023一級塗装
えっ!?塗装に試験があるの?と思われるかもしれませんが立派な試験で試験は実技/筆記試験の二つとなります。(筆記試験は終わっています)
今まで塗装職人として培ってきた実力や知識、経験が問われる事でもあります。
例えばお客様や依頼主様から「あの色が気に入ってるから同じ色にしてほしい」
この様な要望も技能士ならお手の物。
徳島県|検定|中山コーティング
白色から調色を行います。
試験時はしていされた色を制限時間内に作らなければなりません。
調色し終わったら製図を書きます。これが普段あまりやらないことなので皆さま苦戦します。

こちらの画像が見本です。めっちゃシビアです汗
少しでもはみ出たり、塗れていなかったら減点対象です。
でも当たり前ですよね。
我々、職人は技術や施工の対価としてお客様から費用をいただいてるので
当たり前にできなくてはなりません。
コチラの画像は見本です。刷毛とローラーのみの仕上げです。
マスキングテープなどの使用はNGです。
2023|一級塗装技能士|実技試験|中山コーティング
試験まで残り僅かですが受験される皆様、体調管理には気を付け
実力を発揮してください!

徳島県内の内装工事。デザイン店舗工事もお任せください。

投稿日:

映画見たら影響される中山です。
先日は仕事終わりにイオンへ向かいワイルドスピードをみてきました。
かなり楽しかったです。ただ...自分より先に事務員さんが見てて先を越されましたました汗 

そ.れ.よ.り.本日は弊社が店舗の内装工事を行いました
「肉と米とタレと」さんがグランドオープンします。
徳島駅前|肉とタレと米と|ごはん|中山コーティング
昨今、内装工事も多くのお客様からご相談・ご依頼いただいております。
ハイクオリティ且つ安心価額でご提供できますので一度、ご相談ください。

そしていつも通り立哨当番を行ってから現場周りを日々行っています。

職人からおばあちゃんが乗らなくなったからいりますか?
即返答でいります!と戴きました(笑)
2stのバイクは最高です!

バイクで走りながら
【フルスピードで塗るのが俺の人生だった・だからお前と俺は塗人だった
お前もペンキ屋だから」と心の中で叫び今日も一日頑張ります!
ドミニクこと中山でした。



 

中山コーティングについて

動画紹介

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ