現場実況中継ブログ

【藍住町】コーキング撤去・充填をおこないました【施工中物件】
投稿日:
こんにちは!
株式会社中山コーティングです(^O^)/
現場実況中継スタートです。
板野郡藍住町 コーキング作業 H様邸
H様邸ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存コーキングを撤去します。
溝をブラシで清掃します。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
施工完了しました。
撤去をした古いコーキング材です。
徳島市南仲之町 コーキング作業 アーバンコート徳島様
アーバンコート徳島様ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存コーキング撤去作業を行います。
溝をブラシで清掃します。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
施工完了です。
阿南市新野町 コーキング作業 N様邸
N様邸ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存コーキングを撤去します。
撤去したコーキング材です。
溝をブラシで清掃します。
溝が深い場合はバックアップ材を挿入します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
施工完了です。
徳島市東沖洲 塗装作業 石井商事株式会社
石井商事株式会社様では屋根塗装を行いました。
屋根 中塗り塗装を行います。
屋根 上塗り塗装を行います。
鳴門市撫養町 大工工事 H様邸
H様邸では大工工事を行いました。
↓
↓
↓
阿南市那賀川町 塗装作業 I様邸
I様邸では防水トップコート塗装を行いました。
徳島市国府町 塗装作業 T様邸
T様邸では軒天井の塗装作業を行いました。
軒天井 下塗り塗装を行います。
軒天井 上塗り塗装を行います。
徳島市富田橋 塗装作業 M様邸
M様邸では防水塗装作業を行いました。
ケレン目荒らし作業を行います。
アセトン拭きを行います。
下塗り塗装を行います。
アトレーヌ①層目を行います。
アトレーヌ②層目を行います。
トップコート塗装を行います。
小松島市中郷町 塗装作業 T様邸
T様邸では付帯部塗装作業を行いました。
雨樋 下塗り塗装を行います。
破風 中塗り塗装を行います。
破風 上塗り塗装を行います。
【徳島】タイル浮きの放置は危険です【施工中物件】
投稿日:
おはようございます!
株式会社中山コーティングです(^O^)/
皆さん、タイルを外壁に使用した場合の注意点をご存知ですか?
タイル自体はサイディングよりも耐久性に優れています。
しかしタイルを接着している面はどうでしょうか?
タイルと同じように耐久性に優れているのでしょうか?
気を付けなければいけないのがタイルを使用している高さのある建物です。
高い場所から落ちたタイルは凶器になります。
定期的に診断を行い、補修・修繕を行うことが大切です。
【タイル浮きとは?】
タイルが浮く原因は2つあります。
①下地浮き
下地浮きは、タイルを接着しているモルタルがコンクリート構造物から浮いている状態のことを指します。
②陶片浮き
陶片浮きは、タイル自体が接着用のモルタルから剥離している状態のことを指します。
どちらが原因なのかによって対応の仕方も変わってきます。
今回の物件では南面で多くのタイル浮きが確認できました。
南面は日当たりがいいため日照によって膨張と縮小を繰り返すし、付着力が低下し発生することがあります。
他の原因としては湿度やモルタルの質など様々です。
【検査はどのようにするの?】
打診棒や打診ハンマーを使いタイルの浮き・剥離を検知する打音検査をおこないます。
音で分かる打音調査は、打診棒でタイルを叩いた時の音で症状を診断します。
浮いたタイルと健全なタイルを打診棒で転がした時の、響いた音の違いでタイル浮きを判別しています。
見た目では問題のない外壁タイルも、打診棒を転がしてみるとタイルが浮いていることがよくあります。
🙋🏼♂️🙋🏼♀️<自宅やマンションのタイルが浮いているように見える。
🙋🏼♂️🙋🏼♀️<タイルが落ちてきた。
などお悩みのお客様 中山コーティングにご相談ください。
では、また~!
【徳島市】意匠性サイディングにオススメ!クリアー塗装【施工中物】
投稿日:
こんにちは!
株式会社中山コーティングです(^O^)/
現場実況中継スタートです!
徳島市国府町 塗装作業 T様邸
T様邸では意匠性サイディングのクリアー塗装を行いました。
外壁 クリアー塗装下塗り 完了しました!
板野郡藍住町 高圧洗浄作作業 H様邸
H様邸では高圧洗浄作業を行いました。
汚れを水で洗い流します。
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
徳島市南仲之町 コーキング作業 アーバンコート徳島様
アーバンコート徳島様ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存の古いコーキングを撤去します。
溝をブラシで清掃します。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
マスキングテープを剝がし施工完了です。
小松島市日開野町 自社検査 M様邸
M様邸では自社検査を行いました。
塗装完了後、足場解体前に営業スタッフが自社検査を行います。
手直しが必要な箇所にマスキングテープで目印をつけていきます。
お客様では確認しずらい屋根の上もしっかり確認。
小松島市大原町 手直し作業 S様邸
S様邸では自社検査後の手直し作業を行いました。
マスキングテープを目印にし手直しを行います。
阿南市那賀川町 塗装作業 K様邸
K様邸では付帯部塗装作業を行いました。
ケレン目荒らし作業を行います。
付帯部 下塗り(錆止め)塗装を行います。
付帯部 中塗り塗装を行います。
小松島市中郷町 塗装作業 T様邸
T様邸では外壁塗装作業を行いました。
外壁 下塗り塗装を行います。
外壁 中塗り塗装を行います。
徳島市新蔵町 塗装作業 坪井ビル様
坪井ビル様では防水塗装作業を行いました。
ケレン目荒らし作業を行います。
防水 下塗り塗装を行います。
ウレタン塗膜防水1層目を行います。
ウレタン塗膜防水2層目を行います。
トップコート塗装を行い施工完了です。
阿南市新野町 コーキング作業 N様邸
N様邸ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存の古いコーキングを撤去します。
その後溝をブラシで清掃します。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
マスキングテープを剥がし施工完了です。
板野郡上板町 塗装作業 N様邸
N様邸では外壁塗装を行いました。
外壁 中塗り塗装を行います。
徳島市富田橋 塗装作業 M様邸
M様邸では付帯部塗装作業を行いました。
鉄部 錆止め塗装を行います。
徳島市東沖洲 塗装作業 石井商事株式会社様
石井商事株式会社様では外壁塗装を行いました。
外壁 上塗り塗装を行います。
雨樋 下塗り塗装を行います。
雨樋 上塗り塗装を行います。
【鳴門市】はやめの施工が大切です【施工中物件】
投稿日:
こんにちは!
株式会社中山コーティングです(^O^)/
現場実況中継スタート!
鳴門市撫養町 大工工事 H様邸
H様邸では壁面内部の下地交換 大工工事を行いました。
シロアリの蟻道があちこちにあります。
施工前の壁面です。
外壁の角部分が割れておりコーキングにも破断が見受けられます。
この隙間から水が浸入していきます。
コーキングの裏にはハットジョイナーという金具があります。
ここに水が浸入し錆びが発生していました。
また壁面の裏には躯体に水が浸入しないよう透湿防水シートが貼られています。
この透湿防水シートが破れない限り水が建物内部に浸入することはありませんがもらい錆びなどでシートが劣化し破れてしまうと内部に水が浸入し始めます
木材に水が浸入すると木が腐食しシロアリにとって居心地のいい空間ができてしまい、木の劣化が加速します。
シロアリに食べられてしまうと木の内部がスカスカになり本来倒壊しないような揺れでも家の重さを支えきれなくなり倒壊してしまう恐れもあります。
阿南市那賀川町 コーキング作業 K様邸
K様邸ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存の古いコーキングを撤去します。
溝をブラシで清掃します。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
マスキングテープを剥がし施工完了です。
小松島市中郷町 瓦差し替え工事 T様邸
T様邸では割れている瓦の差し替え工事を行いました。
施工前に目印をつけます。
施工中です。
↓
瓦差し替え工事 完了しました!
小松島市日開野町 塗装作業 M様邸
M様邸では付帯部塗装作業を行いました。
室外機カバー ケレン目荒らし作業を行います。
室外機カバー 下塗り塗装を行います。
土台水切り 中塗り塗装を行います。
シャッターBOX 中塗り塗装を行います。
徳島市新蔵町 補修作業 坪井ビル様
坪井ビル様では雨漏り原因箇所補修作業を行いました。
使用材料はこちらです。
大塚刷毛製造株式会社から発売されているスムースエポという商品です。
こちらはひび割れ補修を行うために使います。
Uカット・Vカットをせず1液弾性エポキシ樹脂を圧入できるためひび割れの幅を拡張せずに施工できるところがポイントです!
施工前にマスキングテープで養生を行います。
徳島市富田橋 塗装作業 M様邸
M様邸では塗装作業を行いました。
外壁 中塗り塗装を行います。
阿南市新野町 高圧洗浄作業 N様邸
N様邸では高圧洗浄作業を行いました。
汚れを洗い流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
板野郡藍住町 土間洗浄 H様邸
H様邸では土間洗浄を行いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
徳島市南仲之町 高圧洗浄作業 アーバンコート徳島様
アーバンコート徳島様では高圧洗浄作業を行いました。
汚れを洗い流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
【海部郡】ガルバリウム鋼板カバー工事を行いました【施工中物件】
投稿日:
こんにちは!
株式会社中山コーティングです(^O^)/
現場実況中継スタートです!
海部郡美波町 板金工事 S様邸
S様邸では破風のガルバリウム鋼板カバー工事を行いました。
傷みが進んでいる場合は塗装をしても、また同じように塗料が取れてしまいます。
耐久性も高いガルバリウム鋼板でカバー工事を行いましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
徳島市富田浜 散水調査 T様邸
T様邸では雨漏り散水調査を行いました。
赤外線カメラを使い水の流れを確認します。
雨漏りでお悩みのお客様。
塗装をするコーキングをするだけでは雨漏りは完全に直りません。
どこから水がはいってきているのあ、なにが原因なのか。
しっかりと確認したうえで補修工事を行いましょう。
徳島市国府町 コーキング作業 T様邸
T様邸ではコーキング作業を行いました。
ベランダ手摺根元やジョイント部分 コーキング充填します。
屋根棟 針金穴や釘頭部分 コーキング充填します。
小松島市日開野町 塗装作業 M様邸
M様邸ではWB多彩工法仕上げ 上塗りのクリヤー塗装を行いました。
WB多彩工法仕上げは張り替えたような外壁に塗装で仕上げることができます。
徳島市南仲之町 高圧洗浄作業 アーバンコート徳島様
アーバンコート徳島様では高圧洗浄作業を行いました。
汚れを洗い流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
那賀郡那賀町 塗装作業 T様邸
T様邸では塗装作業を行いました。
外壁 下塗り塗装を行います。
小松島市中郷町 コーキング作業 T様邸
T様邸ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存の古いコーキングを撤去します。
溝をブラシで清掃します。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
マスキングテープを剥がし施工完了です。
徳島市富田橋 塗装作業 M様邸
M様邸では外壁塗装を行いました。
外壁 下塗り塗装を行います。
外壁 下塗り塗装2回目を行います。
阿南市那賀川町 塗装作業 I様邸
I様邸では塗装作業を行いました。
外壁 中塗り塗装を行います。
外壁 上塗り塗装を行います。
シャッター 中塗り塗装を行います。
シャッター 上塗り塗装を行います。
汚れを洗い流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
」
板野郡上板町 コーキング作業 N様邸
N様邸ではコーキング作業を行いました。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
マスキングテープを剝がし施工完了です。
【徳島市】足場組立・雨漏り散水調査を行いました【施工中物件】
投稿日:
株式会社中山コーティングです(^O^)/
現場実況中継スタートです。
徳島市南仲之町 足場組立 アーバンコート徳島様
アーバンコート徳島様 足場着工しました!
徳島市新蔵町 散水調査 坪井ビル様
坪井ビル様では雨漏り散水調査を行いました。
雨漏りでお困りのお客様。
中山コーティングにご相談ください!!
徳島市国府町 高圧洗浄作業 T様邸
T様邸では高圧洗浄作業を行いました。
汚れを洗い流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
小松島市中郷町 コーキング作業 T様邸
T様邸ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存の古いコーキングを撤去します。
溝をブラシで清掃します。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
マスキングテープを剥がし施工完了です。
阿南市那賀川町 塗装作業 I様邸
I様邸では塗装作業を行いました。
外壁 中塗り塗装を行います。
外壁 上塗り塗装を行います。
軒天井 下塗り塗装を行います。
軒天井 上塗り塗装を行います。
徳島市八万町 外壁カバー工法・改築工事 T様邸
T様邸では外壁カバー工法・改築工事を行いました。
【使用壁面】
KMEW 長石柄Ⅲ
クリーミブラウン 長石キャメル
徳島市北島田町 自社検査 N様邸

N様邸では自社検査を行いました。



手直しが必要な箇所にマスキングテープを貼って目印をつけます。
徳島市富田橋 塗装作業 M様邸

M様邸では屋根塗装作業を行いました。
施工前の写真です。


屋根 下塗り塗装を行います。


屋根 中塗り塗装を行います。


屋根 上塗り塗装を行います。
徳島市東沖洲 塗装作業 石井商事(株)四国営業所様

石井商事(株)四国営業所様では塗装作業を行いました。



外壁 中塗り塗装を行います。
小松島市大林町 塗装作業 S様邸

S様邸では付帯部塗装作業を行いました。


付帯部 中塗り塗装を行います。


付帯部 上塗り塗装を行います。
小松島市日開野町 塗装作業 M様邸
M様邸ではWB多彩工法仕上げ塗装を行いました。
WB多彩工法仕上げ C色塗装を行います。
WB多彩工法仕上げ 上塗りクリヤー塗装を行います。
板野郡上板町 コーキング作業 N様邸
N様邸ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存コーキングを撤去します。
溝をブラシで清掃します。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
マスキングテープを剥がし施工完了です。
【徳島市】高圧洗浄を行いました【施工中物件】
投稿日:
こんにちは!
株式会社中山コーティングです(^O^)/
現場実況中継スタートです。
徳島市富田橋 高圧洗浄作業 M様邸
M様邸では高圧洗浄作業を行いました。
汚れを洗い流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
板野郡上板町 高圧洗浄 N様邸
N様邸では高圧洗浄作業を行いました。
汚れを洗い流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
小松島市中郷町 高圧洗浄作業 T様邸
T様邸では高圧洗浄作業を行いました。
汚れを洗い流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑施工前
↓施工後
徳島市東沖洲 塗装作業 石井商事様
石井商事様では塗装作業を行いました。
養生を行います。
ケレン作業を行います。
錆止め塗装を行います。
下塗り塗装を行います。
中塗り塗装を行います。
上塗り塗装を行います。
軒天井 施工完了しました。
徳島市安宅 コーキング作業 K様邸
K様邸ではコーキング作業を行いました。
施工前です。
既存の古いコーキングを撤去します。
溝をブラシで清掃します。
撤去した古いコーキングはお客様が確認しやすいようまとめます。
プライマーを塗布します。
新しいコーキングを充填します。
ヘラで押さえます。
養生のマスキングテープを剥がし施工完了です。
小松島市大林町 塗装作業 S様邸
S様邸では塗装作業を行いました。
ケレン目荒らし作業を行います。
鉄部錆止め塗装を行います。
徳島市国府町 自社検査 I様邸
I様邸では自社検査を行いました。
マスキングテープで目印をつけます。
手直しが必要な箇所に貼っていきます。
マスキングテープの目印があることで手直し忘れを防ぎます。
海部郡美波町 塗装作業 S様邸
S様邸では付帯部塗装作業を行いました。
帯 中塗り塗装を行います。
帯 上塗り塗装を行います。
破風 中塗り塗装を行います。
破風 上塗り塗装を行います。
小松島市日開野町 塗装作業 M様邸
M様邸では外壁塗装を行いました。
WB C色塗装を行います。
那賀郡那賀町 塗装作業 T様邸
T様邸では付帯部塗装作業を行いました。
庇 中塗り塗装を行います。
庇 上塗り塗装を行います。
帯 中塗り塗装を行います。
帯 上塗り塗装を行います
徳島市八万町 板金工事 T様邸
T様邸では板金工事を行いました。
オーバーハングの板金取付を行います。
阿南市那賀川町 塗装作業 I様邸
I様邸では塗装作業を行いました。
欠損箇所はパテで補修を行います。
軒天井 下塗り塗装を行います。
軒天井 上塗り塗装を行います。
外壁 下塗り塗装を行います。
外壁 下塗り塗装②回目を行います。
外壁 中塗り塗装を行います。
【徳島市】住宅リフォーム支援事業を活用しよう【補助金】
投稿日:
こんにちは!
株式会社中山コーティングです(^O^)/
徳島市にお住まいでリフォームや塗装工事をお考えのお客様。
今年も徳島市のリフォーム支援事業 申し込みが始まっています!
【事前申し込み期間】
2023年5月8日月曜日から2023年6月2日金曜日まで。
※申し込み多数の場合は2023年6月9日に公開抽選会を行います。
【補助金を受けるためには】
・徳島市内に移住し住民登録している人。または令和6年3月1日までに徳島市に住民登録をする予定のある人
・過去に「新生活様式対応住宅リフォーム支援事業」において補助金の交付を受けていない人
・過去に「徳島市住宅リフォーム支援事業」において補助金の交付を受けていない人
・市民税・固定資産税などの滞納がない人
・徳島市内に現に建物を所有し、自ら居住している住宅←区分A
(申請者が登記簿上の所有者であり、かつ申請者の住民票の住所に存する住宅)
・上記1 「申込み区分の説明」に記載した該当地域に存在する中古住宅で、自ら居住することを目的として所有している、または所有する予定にある住宅。
ただし、事前申込時に所有者でなくても実績報告書提出時までに所有者の移転登記及び住民登録を済ませることができる場合は対象。
また、分譲マンションなどの共同住宅は専有する部分、店舗等との併用住宅は居住部分のみを対象です。←区分B及びC
【補助金額】
※区分ごとに補助金額が異なります。
区分A:補助対象経費(消費税及び地方消費税を除く。)の10%にあたる額。ただし、補助額は10万円を上限とします。
区分B:補助対象経費(消費税及び地方消費税を除く。)の20%にあたる額。ただし、補助額は20万円を上限とします。
区分C:補助対象経費(消費税及び地方消費税を除く。)の30%にあたる額。 ただし、補助額は30万円を上限とします。
【対象となる要件について】
・徳島市内に本店を有する法人または徳島市内に住所を有する個人の施工業者に依頼して行う工事
・工事費総額が50万円以上の工事(消費税及び地方消費税を除く)
【申請場所】
事前申込書に必要事項を記入し、受付期間内に徳島市役所4階の住宅課に持参、または郵送(受付最終日の消印有効)により提出
補助金交付事前申込書は、住宅課および各支所等で貰うことができます。
また、市のホームページからもダウンロー ドできます。
【リフォーム】外構がガラッと変身!【MATスプレー】
投稿日:
😥<築年数が経ち、家の塗装はしたけれど駐車場やアプローチはそのまま…
😥<車のタイヤ痕や黒ずみ、コンクリの汚れひび割れが気になる…
お客様に朗報です。
MATスプレーでお家の外構をガラッと変えてみませんか?
既存の床を壊さずカットストーン調やレンガ調・タイル調などオシャレな外構にすることができます。
<滑り止め舗装材としての効果もあります>
【こんなところにもMATスプレー】
■戸建て住宅の駐車場
■戸建て住宅のアプローチ
■賃貸住宅の共有通路
■お店の通路や病院のエントランス
■公共施設の待合室やスロープ・階段付近など
こちらの塗装は認定された施工店のみが施工可能です。
-----------------------------------------
↑
施工事例は株式会社MATの公式HPをご覧ください。
画像をクリックしていただくとHPに移動します。
-----------------------------------------
先日、中山コーティング本店で施工を行いました。
施工の様子を動画でアップしています。
実際の質感・見た目を見たいお客様は見に来ていただくことも可能です。
【中山コーティング 本店】
住所:徳島県徳島市西船場町4丁目32番地