スタッフブログ – ページ 4 – 株式会社中山コーティング

スタッフブログ

【特徴、違いはどこ?】同じ意匠性を持たせる塗料でも実は違う 【ダイヤカレイド・Wb多彩仕上げ工法】

  • 投稿日:

  • 投稿者:井内 俊洋

似て非なるものといった言葉があるように、一見似ているようにも思われますが、同じ意匠性を持たせる塗料でも、実は違いがあります👀💦

今回の塗装Vlogは、同じ意匠性を持たせる塗料『ダイヤカレイド・WB多彩仕上げ工法』の特徴と違いについてお話させていただきます😊✨

ぜひ動画をご視聴いただき、施工を行う際の参考にしていただけますと幸いです🙌

00:00 オープニング・見所
00:45 ダイヤカレイドの特徴
01:13 ダイヤカレイド・WB多彩仕上げ工法の違い
03:48 まとめ

【注意喚起】四国全域警報発令!! 私は大丈夫が一番危ない 屋根の施工を勧めてくる訪問業者にはご注意を・・・

  • 投稿日:

  • 投稿者:井内 俊洋

最近、四国全域でどのように屋根を確認したのかわかりませんが、屋根が傷んでいるので修繕したほうがいいと家に訪問業者がやってくる事例が増えています。
弊社にご来店いただいたお客様からも、訪問業者が来て見積りしてもらったが料金が適正か知りたいとのご依頼がありました。

訪問業者の全てが悪徳業者とは限りません。

しかし、見た目で判断ができないのも事実です👀

悪徳訪問業者に騙されることがないよう、動画をご覧いただき参考にしていただけますと幸いです🙇‍♀️

00:00 オープニング・見所
00:34 相談① 足場なしで格安で施工
01:23 相談② 谷に使用している銅板に穴?
02:37 まとめ

【あの日、あの時・・・】塗装職人として生きていく そう決めさせてくれた男の背中 弊社自慢の塗装職人に現場deインタビュー

  • 投稿日:

  • 投稿者:井内 俊洋

今回の塗装Vlogは、営業西野が弊社自慢の塗装職人『かずきさん』に現場deインタビューをしてきました。
久々のVlog出演のかずきさん、今回は自分が主役とのこともあり、非常に緊張していたようで、普段から丁寧な口調が、輪をかけて丁寧になっていました
室内に隠れる鉄骨に塗装を施す理由や自身に塗装職人を一生の生業とするきっかけを与えてくれた人のお話など、恥ずかしいと言いつつも真剣に応じてくださいました。
是非とも動画をご視聴いただき、弊社自慢の塗装職人を少しでも知っていただけますと幸いです‍♀️

00:00 オープニング・見所
00:40 弊社自慢の職人にインタビュー
02:21 なぜ鉄骨の塗装をしているのか
03:19 塗装職人を目指したきっかけ


【できるorできない】最短1日コスパも最高!! 玄関ドアカバー工法の注意点

  • 投稿日:

  • 投稿者:井内 俊洋

今回の塗装Vlogは、『玄関ドアカバー工法』についてお伝えさせていただきます✨

最短1日コスパも最高と言うことなしの『玄関ドアカバー工法』ですが、どんな玄関ドアにでも適応可能かと言われますとそうではありません。

プロの目で施工可能かどうか判断が必要となってきます⚠️

弊社専門のスタッフがお伺いし、しっかりと確認させていただきお客様一人一人にあったご提案をさせていただきますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください🙋‍♀️

00:00 オープニング・見所
01:07 塗装できない時の手段の一つ玄関カバー工法
01:17 玄関カバー工法の注意点
02:11 まとめ

速報エコキュート【いつ交換するの?今でしょ!】残りわずかまだ間に合う!?エコキュート給湯省エネ補助金

  • 投稿日:

今回の塗装Vlogは、意外と知られていない?

『エコキュート給湯省エネ補助金』についてお伝えさせていただきます🙌

エコキュートの寿命は15年前後と言われおり、それを知らずに現在も「まだ動くし大丈夫💛」と使い続けている方が多いように感じます。
しかし、エコキュートの壊れ方というのが非常に厄介で、だんだん調子が悪くなり壊れるのではなく、予兆もなくある日突然壊れてしまうのです💦

弊社では、エコキュートの交換も対応しておりますので、『エコキュート給湯省エネ補助金』を使って、お得に交換できるご提案をさせていただくことが可能です✨

エコキュートを10年以上使用している方、ぜひとも動画をご覧いただき、参考にしていただけますと幸いです🙇‍♀️

00:00 オープニング・見所
00:37 エコキュートの寿命
01:17 エコキュート交換、国の補助金制度
02:18 まとめ

【塗装Vlog200回記念】これさえ見ておけば間違いないし!! 塗装前に見てほしい厳選動画!!

  • 投稿日:

  • 投稿者:井内 俊洋

第200回を迎えました塗装Vlog、ここまで動画数が多くなると、『どの動画を見ればいいんだろう』と迷うという声を多数いただきました。❗

そこで今回は、この動画さえ押さえておけば悪徳業者に騙されず、塗装失敗を回避するための知識を身に着けていただける動画をご紹介させていただきます😊
是非とも動画をご視聴いただき、今後のお役に立てていただけますと幸いです✨

ここまで発信を続けてこれたのも、視聴者あってこその事だと感謝いたしております😭

いつもご視聴いただいている皆様、本当にありがとうございます🙇‍♀️

今後も300回、400回と皆様のお役に立つ情報を継続して発信していけるよう、スタッフ一同精進してまいりますので、何卒宜しくお願いいたします🙇‍♀️


【仕組みを知って上手く使おう!!】便利なモノには裏がある ポータルサイトの仕組みと裏側

  • 投稿日:

  • 投稿者:井内 俊洋

今回の塗装Vlogは、『ポータルサイトの仕組みと裏側』について、弊社営業西野がお伝えさせていただきます🔊 一括で数社のお見積りが取れて比較できるとても便利なポータルサイトですが、実はお客様にとって非常に大きなデメリットが潜んでおります💦 そのデメリットさえ回避できれば、便利で非常に良いものです。 デメリットを回避できずに、大きな被害を受けた方をたくさん見てきましたし、相談に訪れる方もたくさんいらっしゃいました🙇‍♀️ 弊社は、悪徳業者や詐欺などの被害に遭う方をを少しでも減らしたいそういう思いから、情報発信させていただいております⚠️ 是非とも、動画をご覧いただき参考にしていただけますと幸いです🙌 00:00 オープニング・見所 01:10 注意点① 02:01 注意点② 03:44 まとめ

【外壁塗装を行う上で起こり得るトラブル】これだけは知っておいた方がいい 大事な3点お伝えします!!

  • 投稿日:

  • 投稿者:井内 俊洋

今回の塗装Vlogは、どんなに気をつけていても起こり得る施工中のトラブルの対処法について、弊社営業西野がお伝えさせていただきます🙇‍♀️

車の運転なんかもそうですが、どんなに気をつけていても事故が起きる時は起きてしまいます💦
外壁塗装においても、気をつけていてもトラブルが起こってしまう可能性があります💦💦

そのトラブルが起こる前にどういった対応をしているのか、さらにそのトラブルが起こった際にどのように対応するのかが、良い業者と悪い業者で差があるとも感じております😊

業者を選ぶ際には、仮にトラブルが起こった際の対処方法を確認しておくのも、良い業者に出会える近道になるかと思います。

是非とも動画をご視聴いただき、良い業者を選ぶ基準としてお役に立てていただけますと幸いです✨


00:00 オープニング・見所
00:34 お伝えしたいこと①
01:53 お伝えしたいこと②
02:56 お伝えしたいこと③
03:56 まとめ

【基礎塗装する?orしない?】知ってるようで知らない 基礎塗装の重要度!!

  • 投稿日:

  • 投稿者:井内 俊洋

『基礎』ってどこ?といった方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、『基礎』とはお家全体を支える土台で、基礎より上の部分にかかる力を地盤に伝える重要な役割を担っております。

そんな『基礎の塗装』について今回の塗装Vlogは、弊社営業西野がお伝えいたします。

是非とも動画をご視聴いただき、『基礎塗装』について知っていただけますと幸いです🙇‍♀️

00:00 オープニング・見所
00:46 基礎塗装はした方がいい?
01:30 基礎塗装に使用する塗料
02:04 まとめ



中山コーティングについて

動画紹介

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ