現場実況中継ブログ|中山コーティング|徳島の外壁塗装・屋根塗装は建築士がいる専門店へ

現場実況中継ブログ

波板・ポリカ 張替え工事を行いました!

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)

**********************

塗装を考えられているお客様、必見です!
施工の工程をわかりやすく動画で紹介しています(^○^)
どのような工程で進んでいくか動画をみればわかるかも…。
是非、画像をクリックしてご覧ください☆
**********************

では、現場実況中継です。

徳島市北矢三町 波板新設工事 M様邸 


 


M様邸では波板の新設工事を行いました(*^^*)
施工前の写真です。

波板やポリカも経年劣化で段々と劣化をしていきます。
ポロポロと欠けたり、強風の日には飛んでいってしまう可能性もあります。


既存の波板を撤去します。


新しい波板の取付工事を行います。


波板新設取付工事 完了しました!



徳島市八万町 コーキング作業 H様邸



H様邸ではコーキングの撤去・充填作業を行いました(*^^*)

施工前に写真です。

既存のコーキング材を撤去します。

溝をブラシで清掃します。

プライマーを塗布します。
新しく充填するコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

充填したコーキング材をヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし 完了です!



徳島市川内町 外壁塗装作業 B様邸



B様邸では外壁の上塗り塗装作業を行いました(*^^*)



B様邸では外壁2色塗りを行います。
施工画像は黒色箇所の塗装作業写真です。

徳島市雑賀町 高圧洗浄作業 A様邸



A様邸では高圧洗浄作業を行いました(*^^*)

軒天井の裏側も念入りに洗浄を行います。

建物の立地条件によってコケが繁殖しやすくなります。

このようなコケも高圧洗浄でキレイに洗い流すことが出来ます!!



徳島市北田宮 コーキング作業 A様邸



A様邸ではコーキングの撤去・充填作業を行いました(*^^*)

施工前の写真です。

既存のコーキング材を撤去します。

溝の部分をブラシで清掃します。

プライマーを塗布します。
新しく充填するコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

充填したコーキング材をヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし、完了です!

吉野川市鴨島町 付帯部塗装作業 A様邸



A様邸では付帯部の塗装作業を行いました(*^^*)

使用塗料は関西ペイントのアレスダイナミックTOPマイルドです。



付帯部 下塗り塗装を行いました。

徳島市上八万町 コーキング作業 T様邸



T様邸ではコーキングの撤去・充填作業を行いました(*^^*)

施工前の写真です。

既存のコーキングを撤去します。

溝の部分ブラシで清掃します。

プライマーを塗布します。
新しく充填するコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

充填したコーキング材をヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし完了です!

外壁がクリヤー塗装の場合は、外壁塗装後にコーキング作業を行います。
(通常塗装の場合はコーキング作業後に外塀塗装です。)

クリヤー塗装の場合、コーキングを先に施工してしまうと経年劣化で変色をしたりコーキングの上に皺ができポロポロと落ちてくる可能性があるためです。

クリヤー塗装後に行うコーキング作業は高耐久のあるコーキング材を使用します。


*************************

雨漏りが起きているのでどうにかしたい…(>_<)
台風の時期が近づいているので雨漏りが心配…。
そろそろ塗装時期なのか知りたい!
自宅の屋根や外壁材がどのような状況か気になる。
お家の屋根や外壁を新しくしたい(^○^)

このようなことでお悩みでした、是非中山コーティングまでご相談ください!!

*************************

徳島県内・兵庫県南部地方 お伺い致します!
(遠い場所でもお問合せお待ちしております。日程をご相談後お伺い致します。)

*************************
塗装をお考えのお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

↑塗装に関わる資格等について詳しく書いています。
気になる方はクリック★

 

ヒビ割れは補修をしてから塗装します。

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)

徳島県佐那河内村にある大川原高原の紫陽花を見に行きました!

平日なので空いており、ゆっくりと見ることができました♪


**********************

塗装を考えられているお客様、必見です(〇_〇)!!
施工の工程お分かりやすく動画で紹介しています。
どのような工程で進んでいくのか動画をみればわかるかも…。
気になる方は画像をクリック☆
**********************


では、現場実況中継です!



徳島市国府町 足場着工 M様邸


M様邸では、屋根塗装・外壁塗装工事を行います(*^-^*)


徳島市雑賀町 外壁ヒビ割れ補修作業 A様邸




A様邸では外壁ヒビ割れ箇所の補修作業を行いました。
ヒビ割れ箇所は場合によってコーキングで補修する場合もありますが、コーキング材と塗料の相性が悪い場合は補修を行った箇所の塗料膨れなどの原因にもなるため、見極めることが大切です。
中山コーティングのヒビ割れ箇所や欠損箇所補修は外壁塗装前にパテ処理で行うことが多いです。



窓まわりや角などはヒビ割れが起きやすい箇所です。


小松島市立江町 屋根塗装作業 N様邸


N様邸では屋根の塗装作業を行いました(*^^*)


屋根以外の外壁等に塗料が付着しないようビニール養生作業を行います。


屋根 下塗り塗装を行います。
既存の屋根材が下塗り材をどのぐらい吸い込んでいるか現場で判断し、吸い込みが多い場合は下塗りの回数を増やします。


屋根 中塗り塗装です。


屋根 上塗り塗装です。

ベランダの防水塗装を行いました。
防水塗料塗装前にケレン作業→アセトン拭きを行い表面と内部の汚れを落とします。

ベランダ防水 下塗り塗装を行います。
下塗り塗装は次に塗装する塗料に密着性を高めるための重要な工程です。


ウレタン防水①層目です。


阿南市羽ノ浦町 外壁・屋根塗装作業 S様邸


S様邸では外壁と屋根の塗装作業を行いました(*^^*)



外壁 上塗り塗装 完了しました!


塗装後、ビニール養生を剥がします。


屋根 上塗り塗装を行いました!


徳島市北田宮 屋根笠木板金工事 A様邸


A様邸では屋根の笠木部分 釘が浮いており危険な状態だったため板金取付工事を行いました。

このままの状態で置いていると強風の日に釘が落下して人に当たる可能性もあります。
屋根は普段みることがないので気が付いた時にしっかり修繕しましょう!


施工前の写真です。


屋根笠木部分 板金工事を行いました!


板野郡藍住町 コーキング作業 A様邸



A様邸ではコーキングの撤去・充填作業を行いました(*^^*)

施工雨の写真です。

既存のコーキングを撤去します。

溝をブラシで清掃します。

プライマーを塗布します。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし完了です!


洲本市五色町 付帯部塗装作業 A様邸


A様邸では付帯部の塗装作業を行いました(*^^*)

鉄部箇所はケレン作業の後、錆止め塗装を行います。


雨樋や破風などの付帯部 中塗り塗装を行います。


付帯部 上塗り塗装を行います。


徳島市川内町 外壁・屋根塗装作業 B様邸


B様邸では外壁と屋根の塗装作業を行いました(*^^*)


外壁 下塗り塗装を行います。

軒天井 下塗り塗装を行います。

軒天井 上塗り塗装を行います。

屋根塗装 使用塗料は関西ペイントのアレスダイナミックルーフです。

屋根 下塗り塗装です。
既存の屋根材がどのぐらい下塗り塗料を吸い込んでいるか確認をしながら塗装します。

屋根 中塗り塗装です。
この工程からお客様の選んで頂いた色を塗装します。

屋根 上塗りです。


徳島市中前川町 マンション塗装 久津和マンション様邸


久津和マンション様邸では外壁の上塗り塗装・タンクの塗装を行いました(*^^*)




外壁 上塗り塗装 完了しました!

タンク ケレン作業を行います。

タンク 下塗り塗装を行います。


小松島市立江町 外壁・屋根・付帯部塗装 K様邸


K様邸では外壁・屋根・付帯部塗装を行いました(*^^*)


外壁 上塗り塗装を行います。

屋根 上塗り塗装を行います。



付帯部 上塗り塗装を行います。


徳島市城南町 屋根笠木板金工事 T様邸


T様邸では屋根笠木の板金工事を行いました(*^^*)

屋根笠木の板金が台風の風で剥がれかけていました。
新しく板金工事を行います。


屋根笠木 板金工事 完了しました!


徳島市上八万町 コーキング作業 T様邸


T様邸では既存コーキングの撤去作業を行いました(*^^*)

施工前の写真です。

コーキングを撤去します。

溝をブラシで清掃します。


コーキング撤去作業完了しました!


吉野川市鴨島町 ベランダ防水塗装作業 A様邸


A様邸ではベランダ防水塗装を行いました(*^^*)

初めにケレン作業を行い、表面の汚れを落とします。

次にアセトン拭きを行い、内部の汚れを拭き取ります。

リボール式防水塗装①層目を行います。

リボール式防水塗装②層目を行います。

リボール式防水塗装③層目 1回目を行います。

リボール式防水塗装③層目 2回目を行います。



**********************
現在、雨漏りが起きているのでどうにかしたい…!
台風の時期が近づいているので雨漏りが心配(>_<)
そろそろ塗装時期なのか知りたい…。
自宅の屋根や外壁がどんな状態なのか気になる。
お家の屋根や外壁を新しくしたい…!
このようなことでお悩みでしたら是非、中山コーティングまでお問合せください!
**********************
徳島県内・兵庫県洲本市南部地方お伺い致します。
(遠い場所でもお問合せお待ちしております。日程をご相談後、お伺い致します。)
**********************
塗装をお考えのお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

↑塗装に関わる資格等について詳しく書いています。
気になる方はクリック★

大工工事もお任せください!

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)

今朝、ニュースを見てビックリしました!
てっきり梅雨は明けたと思い込んでいたのですが、梅雨明けは来週になるそうですね(^-^;

また明日から雨の予報がでています。
コーキングや塗装は晴れの日しか作業が行えないため、施工中のお客様・近隣のお方にご不便をお掛けしております。
お天気が良くなり次第、随時工事を進めております。


**********************

塗装を考えられているお客様、必見です!
施工の工程をわかりやすく動画で紹介しています!(^^)!
どのような工程で進んでいくのか動画をみればわかるかも…!
気になる方が画像をクリック★
**********************


では、現場実況中継です。


阿波市吉野町 足場着工 M様邸


M様邸では屋根と外壁の塗装作業を行います!(*^^*)



小松島市横須町 塗装工事、板金工事 B様邸

B様邸 屋根・外壁の塗装工事、破風板金工事 完工しました(*^^*)

↑施工前
**********************
↓施工後






徳島市西須賀町 塗装工事・板金工事 B様邸

B様邸 屋根・外壁塗装工事、ベランダガルバカバー板金工事 完工しました(*^^*)

↑施工前
**********************
↓施工後





海部郡美波町 塗装工事 Y様邸


Y様邸 屋根・外壁塗装工事 完工しました(*^^*)

↑施工前
**********************
↓施工後






兵庫県南あわじ市 ベランダ大工工事 Y様邸



Y様邸ではベランダ内部 波板取付大工工事を行いました(*^^*)




大工さんが寸法を測り必要な木材を準備します。

木材塗装 下塗りを行います。

木材塗装 上塗りを行います。



大工工事・波板取付 完了しました!



徳島市本町3丁目 外壁塗装工事 コーポアルピナ様邸



コーポアルピナ様邸では外壁のヒビ割れ補修 完了しました!
現在、外壁の塗装工事を行っています。



外壁 下塗り塗装です。

架台は鉄部で出来ており、サビが目立っていました。
鉄部錆止め塗装を行います。



阿南市羽ノ浦町 屋根塗装作業 S様邸



S様邸では屋根の塗装作業を行っています(*^-^*)

屋根 下塗り塗装です。

屋根材が下塗り塗料を吸い込みすぎている場合はもう一度下塗り塗装を行います。
下塗り塗装をしっかりと行うことで、中塗り・上塗り塗料の剥離や膨れを防ぐことができます。
とても重要な工程です。

屋根材のスキマにタスペーサーを挿入します。
塗料の粘着で屋根材のスキマが埋まるので塗装後カッターで溝の部分を切っていく縁切り工法が昔は主流でした。
しかし、切る作業に時間がかかることなどがありタスペーサーという商品が開発されました。

タスペーサーを挿入することで屋根材と屋根材の間にスキマができ
カッターで縁切り工法を行わなくてもスキマを作れるようになりました。
このスキマは内部に溜まった湿気などの水分を屋外にだすための重要な部分です。


屋根 下塗り塗装後、中塗り塗装を行いました。



小松島市立江町 軒天井大工工事 N様邸



N様邸では増築部分の軒天井、傷みが激しかったため張替え工事を行いました(*^^*)

既存の軒天井を撤去し、下地補強ち壁回りフクビ取付を行います。

新しい軒天井板を取付、コーキング作業・塗装作業を行い完了です!




徳島市国府町  塗装作業 M様邸



M様邸では屋根 下塗り塗装・外壁 下塗り塗装作業を行いました(*^^*)

使用塗料はAGCコーテック株式会社のABFライトプライマーです。


外壁 クリヤー塗装下塗りを行います。



屋根 下塗り塗装を行います。


洲本市五色町 付帯部塗装作業 N様邸



N様邸では土台水切りや室外機カバーなどの付帯部塗装を行いました(*^^*)



初めにケレン目荒らしを行い、細かなキズをつけ塗料の密着性を高めます。



錆止め塗装を行い、サビの侵食を抑えます。



徳島市城南町 屋根塗装作業 T様邸



T様邸では屋根の塗装作業を行いました(*^^*)

屋根 下塗り塗装を行います(*^-^*)

下塗り塗装後、タスペーサーを挿入します。

屋根 中塗り塗装を行います。


外壁 中塗り塗装を行います。

排管パイプのビニールテープ補修を行いました。



徳島市上八万町 外壁塗装作業 T様邸



T様邸では外壁塗装作業・付帯部塗装作業を行いました(*^^*)

塗装前に窓や玄関ドアに塗料が付着しないようビニール養生を行います。


外壁 クリヤー下塗り塗装を行います。


外壁 クリヤー上塗り塗装を行います。


破風や雨樋などの付帯部、ケレン作業を行います。


洲本市五色町 外壁塗装作業 A様邸



A様邸では外壁の塗装作業を行いました(*^^*)


外壁 中塗り塗装を行います。


外壁 上塗り塗装を行います。


鳴門市大麻町 付帯部塗装作業 S様邸



S様邸では雨戸・戸袋の塗装作業、バルコニー塗装作業を行いました(*^^*)

初めにケレン作業を行い、細かいキズをつけ塗料の密着性を高めます。

錆止め塗装を行います。


中塗り塗装を行います。


中塗り塗料乾燥後、上塗り塗装を行います。



阿南市那賀川町 タッチアップ作業 Y様邸



Y様邸では自社検査後のタッチアップ作業を行いました(*^^*)






塗料が付着している箇所などのタッチアップ(手直し)作業を行います。


徳島市中前川町 マンション塗装 久津和マンション様邸



久津和マンション様邸では引き続き外壁の塗装作業を行っています(*^^*)




玉吹きを作るため吹き付けで下地調整を行います。

外壁 下塗り塗装を行います。


外壁 中塗り塗装を行います。

屋上から地上にあるパイプ管カバーは雨が降ると内部に雨水が侵入するため
板金でカバーを行いました。

施工後すぐは固定している箇所のくっつきが弱いためテープで補強を行っています。


小松島市立江町 外壁塗装作業 K様邸



K様邸では外壁の下塗り塗装を行いました(*^^*)


塗装作業前に窓や玄関ドアは塗料が付着しないようビニール養生を行います。
換気のために窓を開ける場合は破いて頂いて大丈夫です。

外壁 下塗り塗装を行います。


徳島市雑賀町 コーキング作業 A様邸


A様邸では引き続きコーキングの撤去・充填作業を行っています。

既存のコーキング材を撤去します。

溝をブラシで清掃後、プライマーを塗布し新しいコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし、コーキング作業完了です!



**********************
現在、雨漏りが起きているのでどうにかしたい…!
台風の時期が近づいているので雨漏りが心配(>_<)
そろそろ塗装時期なのか知りたい…。
自宅の屋根や外壁がどんな状態なのか気になる…!
お家の外壁や屋根を新しくしたい…!!
このようなことでお悩みでしたら是非、中山コーティングでまでお問合せください。
徳島県内・兵庫県洲本市南部地域お伺い致します。(遠い場所でもお問合せお待ちしております。日程をご相談後お伺い致します)

外壁・屋根・倉庫の塗装
お部屋の内装工事についても是非、中山コーティングにご相談ください!


**********************
塗装をお考えのお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

↑塗装に関わる資格等について詳しく書いています。
気になる方はクリック★


















夏の現場は熱中症に気をつけて!

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)

暑い夏がやってきましたね!
この時期、現場で施工をしている職人さんは熱中症に気を付けなければいけません。
こまめな水分補給を行っていますが、塗装作業中は暑いです。

そんな時は空調服が役立ちます(*^^*)
ジャケットやズボンにファンがついており、中に涼しい風を送りこむことで熱中症のリスクを減らすことができ
快適に作業ができるので作業効率も上がります!


**********************

塗装を考えられているお客様、必見です!
施工の工程をわかりやすく動画で紹介しています。
どのような工程で進んでいくのか動画をみればわかるかも…!
是非、クリックしてご覧ください!!
**********************



では、現場実況中継です。



阿波市阿波町 外壁クリヤー塗装 完工 I様邸

I様邸 外壁クリヤー塗装工事・付帯部塗装工事 完工しました(*^^*)

↑施工前
**********************

↓施工後






徳島市国府町 土間・塀洗浄作業 M様邸

M様営では足場組立前に土間・塀の高圧洗浄作業を行いました。


施工前の写真です。
コケが繁殖しています。

業務用の高圧洗浄機を使うとこのぐらい汚れが落ちます!


高圧洗浄作業 完了しました!


徳島市上八万町 塗装前養生作業 T様邸


T様邸では外壁塗装作業前に窓や玄関ドアのビニール養生作業を行いました(*^^*)


塗料が付着しないよう、しっかりと行います。
換気などで窓を開けて頂く場合は破いても大丈夫です!


徳島市川内町 コーキング作業 B様邸


B様邸ではコーキングの撤去・充填作業を行いました(*^^*)

施工前の写真です。

既存のコーキング材を撤去します。

溝をブラシで清掃します。

プライマーを塗布し、新しく充填するコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし、施工完了です!

窓枠まわりも同じ手順で施工を行います。

屋根棟の針金穴箇所にもコーキング作業を行います。



徳島市城南町 防水塗装・外壁塗装作業 T様邸


T様邸ではベランダ防水塗装作業・外壁クリヤー塗装作業を行いました(*^^*)

初めにケレン作業を行い、表面の汚れを落とします。

次にアセトン拭きを行い、内部の汚れを拭き取ります。

リボール式防水塗装①層目です。

リボール式防水塗装②層目です。

リボール式防水塗装③層目です。

リボール式防水塗装④層目です。

外壁のクリヤー塗装作業を行いました。
下塗り塗装です。

下塗り塗料乾燥後、上塗り塗装を行います。


小松島市立江町 付帯部塗装作業 K様邸


K様邸では付帯部の塗装作業を行いました(*^^*)





徳島市中前川町 マンション塗装 久津和マンション様邸


久津和マンション様邸では外壁の塗装作業を行いました(*^^*)

雨樋はケレン作業後、下塗り塗装を行います。

下塗り塗料乾燥後、上塗り塗装を行います。




外壁 下塗り・上塗り塗装です。
久津和マンション様邸では2色塗り分けで塗装を行っています。


徳島市八万町 フード交換作業 F様邸


F様邸ではフード交換の作業を行いました(*^^*)

交換前にフードです。

新しいフードに交換しました!
取付け後、フードまわりにもコーキング作業を行います。


板野郡藍住町 高圧洗浄作業 A様邸


A様邸では屋根・外壁の高圧洗浄作業を行いました(*^^*)


施工前の写真です。
近隣に田んぼがあるため胞子が付着しやすくコケが繁殖しています。




外壁やベランダ床だけではなく、雨樋の中や破風の後ろなど細かい箇所もキレイに洗い流します。


高圧洗浄作業 完了しました!



洲本市五色町 外壁塗装作業 N様邸


N様邸では外壁の塗装作業を行いました(*^^*)

外壁 中塗り塗装です。

外壁 上塗り塗装です。


小松島市立江町 付帯部塗装作業 N様邸


N様邸では見切りなどの付帯部塗装を行いました(*^^*)

雨樋 下塗り塗装です。

破風 中塗り塗装です。

見切り 中塗り塗装です。



徳島市国府町 塗装前ビニール養生作業 M様邸


M様邸では外壁塗装前のビニール養生作業を行いました(*^^*)


窓や玄関ドアに塗料が付着しないようしっかりと養生を行います。


阿南市黒津池町 高圧洗浄作業 Y様邸


Y様邸では高圧洗浄作業を行いました(*^^*)


施工雨の写真です。



雨樋の中やシャッターのスキマも洗浄作業を行います。


高圧洗浄作業作業 完了しました!



洲本市五色町 外壁塗装・付帯部塗装作業 A様邸


A様邸では外壁塗装作業・付帯部塗装作業・フード交換作業を行いました(*^^*)


付帯部 下塗り塗装です。

外壁 中塗り塗装です。

外壁 上塗り塗装です。

交換前のフードです。

新しいフードに交換しました!


***********************
現在雨漏りが起きているのでどうにかしたい…(>_<)
台風の時期が近づいているので雨漏りが心配(>_<)
外壁サイディングが浮いている気がする…。
自宅の屋根材がどんな状態なのか気になる(>_<)
そろそろ塗装時期なのか知りたい…。
このようなことでお悩みでしたら是非、中山コーティングにご相談ください!
外壁・屋根・倉庫などの塗装工事
お部屋の内装工事についても是非、中山コーティングにご相談ください!
***********************


塗装を考えられているお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

↑塗装に関わる資格等について詳しく書いています!
気になる方はクリック★












本日メッシュシート絞りを行っています!

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)

先日、家族と久しぶりにBBQをしました!

長芋や椎茸のバター焼き、とても美味しかったです(*^^*)
朝はやめの時間帯に行くのがオススメです☆

**********************


塗装を考えられているお客様、必見です!
施工の工程をわかりやすく動画で紹介しています。
どのような工程で進んでいくのか動画をみればわかるかも…!
是非、クリックしてご覧ください☆
**********************

では、現場実況中継です!

本日、夜遅くから明け方にかけて強風の予報がでているため各現場のメッシュシート絞りを行っています。


徳島市北田宮 足場着工 A様邸



A様邸 外壁塗装・屋根笠置箇所板金工事を行います(*^^*)

徳島市上八万町 足場着工 T様邸



T様邸 屋根板金箇所塗装・外壁クリヤー塗装を行います(*^^*)

徳島市雑賀町 足場着工 A様邸



A様邸 外壁塗装を行います(*^^*)

徳島県徳島市 マンション塗装作業 久津和マンション様邸



久津和マンション様では外壁の塗装工事を行いました(*^^*)



下地調整を行います。
小さな粒々を吹き付け塗装で作ります。


下塗り塗装を行います。
大きな面はローラーを細かな面は刷毛を使い塗装します。




中塗り塗装を行います。



上塗り塗装を行います。

吉野川市鴨島町 下地処理 A様邸



A様邸では壁面の欠損箇所 パテ処理を行いました(*^^*)



A様邸は外壁をクリヤー塗装で行うためパテ補修箇所は他の外壁と近似色でタッチアップを行い、目立たないよう施工を行います。

徳島市城南町 コーキング作業 T様邸



T様邸ではコーキングの撤去・充填作業を行いました(*^^*)

施工前の写真です。

既存のコーキング材を撤去します。

ブラシで溝を清掃します。

プライマーを塗布し、新しいコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし、完了です!


錆びているバンドはサビ止め塗装をしても再びサビがでてくるため
新しいバンドに交換をしています。

徳島市八万町 バンド交換 H様邸




H様邸 バンド交換を行いました(*^^*)

電気BOXの配線バンドも割れがあったので交換作業を行いました!

徳島市川内町 コーキング作業 B様邸



B様邸ではコーキングの撤去・充填作業を行いました(*^^*)

施工前の写真です。

既存のコーキング材を撤去します。

ブラシで溝を清掃します。

プライマーを塗布し、新しいコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

マスキングテープを剥がし、完了です!

小松島市立江町 付帯部塗装作業 N様邸



N様邸では破風や鉄部の塗装作業を行いました(*^^*)

破風 ケレン作業を行います。


下塗り塗装を行います。

鉄部ケレン作業を行います。


鉄部錆止め塗装を行います。

徳島市国府町 コーキング作業 M様邸



M様邸ではコーキングの撤去・充填作業を行いました(*^^*)

既存コーキングを撤去します。

プライマーを塗布し、新しいコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし、完了です!

屋根のネジ頭コーキングを新しく打ち替えます。

既存のコーキング材を撤去します。

新しいコーキング材を充填し、完了です!

板野郡藍住町 土間・塀高圧洗浄 A様邸




↑施工前の状態です。
タイヤ跡やコケが繁殖しています。
**********************


↑施工完了しました!
使用している高圧洗浄機は業務用なので、家庭用では落ちない頑固な汚れもキレイに洗い流せます。

海部郡美波町 自社検査 Y様邸



Y様邸では自社検査を行いました(*^^*)


自社検査後、手直し箇所を職人さん伝えタッチアップ作業を行います。




タッチアップ作業 完了しました!

阿南市那賀川町 板金工事・付帯部塗装作業 Y様邸



Y様邸では窓まわり木部箇所の板金カバー工事を行いました(*^^*)

施工前の写真です。

板金取付後の写真です。


雨樋の取付作業を行いました!



雨樋や飾り扉など付帯部の塗装を行いました。
中塗り塗装です。



上塗り塗装を行いました。
付帯部の塗装施工完了しました!

**********************
今現在雨漏りが起きている…(>_<)
台風の時期が近づいてきて雨漏りが心配…(>_<)
外壁サイディングが浮いている気がする…。
自宅の屋根材がどんな状態なのか気になる(>_<)
そろそろ塗装時期なのか知りたい…。
このようなことでお悩みでしたら是非、中山コーティングにご相談ください!!

外壁・屋根・倉庫などの塗装工事
お部屋の内装工事についても是非、中山コーティングにご相談ください!

**********************
塗装を考えられているお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

塗装に関わる資格等について詳しく書いています。
気になる方はクリック★
**********************

雨漏りでお困りのお客様、是非中山コーティングにご相談ください!

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)

雨の日が続いていますね。
塗装工事は天候に左右されます。
曇りの日などある場合も途中で雨に降られてしまう可能性があるため見極めながら作業を行うかどうか判断をしています。
塗料は湿度の影響も受けるため、曇りの場合でも作業を行えない日が続いています。

2週間近く雨予報が続いており、お客様・ご近隣の皆様にはご不便をお掛けしております。
7月後半から晴れの予報ですので、随時塗装工事を進めていきます。
宜しくお願い致します。

**********************

降り続く雨の影響で雨漏りのご相談を多く頂いています。
株式会社中山コーティングでは雨漏り診断・雨漏り修繕工事を行っています(*^^*)

雨漏り箇所を特定せず、「あそこだろうここだろう」という曖昧な判断で修繕工事を行うと結局雨漏りが止まらず修繕工事費用が膨れ上がっています。
原因を見つけ、雨漏りが再発しないようしっかりと施工を行わせて頂きます。



雨漏り診断についてはこちらの画像をクリック★

**********************


雨漏り改善されたお客様の声についてはこちらの画像をクリック★
(YouTubeが再生されます。音量にご注意ください。)

**********************


雨漏り改善されたお客様の声についてはこちらの画像をクリック★
(YouTubeが再生されます。音量にご注意ください。)

**********************


徳島の雨漏り事例についてはこちらの画像をクリック★
(YouTubeが再生されます。音量にご注意ください。)

**********************


中山コーティング営業 井内の雨漏りブログについてはこちらの画像をクリック★

**********************


中山コーティング営業 井内の雨漏りブログについてはこちらの画像をクリック★

**********************


マンション雨漏り補修工事についての施工事例はこちらの画像をクリック★

**********************


【雨漏りを防ぐ通気の重要性】についてはこちらの画像をクリック★

**********************


雨漏り散水調査 施工ブログについてはこちらの画像をクリック★

******************************


雨漏り散水調査 施工ブログについてはこちらの画像をクリック★

*****************************



塗装を考えられているお客様、必見です!
施工の工程をわかりやすく動画で紹介しています。
どのような工程で進んでいくのか動画を見ればわかるかも…!
是非、クリックしてご覧ください☆
*****************************

塗装を考えられているお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

塗装に関わる資格等について詳しく書いています。
気になる方はクリック!


ガルバリウム鋼板カバー工事を行いました。

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)

雨続きで現在施工を行っているお客様、近隣の方にご不便をおかけしております(>_<)
天候が回復次第、工事を進めて参りますので宜しくお願い致します!!
***********************

会社近くのご近所さんからとても素敵な植物を頂きました(*^-^*)
お家の塗装工事の件でご相談に来て頂いて以来、とても良くしてくださるご近所さんです。

蛸壺(たこつぼ)と風蘭(ふうらん)です。
花には甘い香りがあり、夜に香りが強くなる植物です。
花言葉は【恋の成熟・霊感】などがあるそうです。


サボテンの種類を調べてみましたが種類が多く特定するのが難しいです(^-^;
「このサボテンは〇〇だよ!」という情報、お待ちしております!


***********************

塗装を考えられているお客様、必見です!
施工の工程をわかりやすく動画で紹介しています。
どのような工程で進んでいくのか動画をみればわかるかも…!
是非、クリックしてご覧ください☆
***********************

では、現場実況中継です!


兵庫県南あわじ市福永 屋根・外壁カバー工事  Y様邸


Y様邸では外壁・屋根のガルバリウム鋼板カバー工法工事を行いました(*^^*)







大工の下家さんが寸法を測ります。

手すりの笠置部分にもコーキングを行います。

プライマーを塗布します。
新しく充填するコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

養生のマスキングテープを剥がし、完了です。

笠置の端部分もコーキングを行います。

壁面とガルバリウム鋼板が接する箇所もコーキングを行います。

外壁 ガルバリウム鋼板カバー工法工事 完了しました!
**********************

屋根 ガルバリウム鋼板カバー工法工事を行います。
施工前の写真です。


防水シート(ルーフィングシート)を敷き詰めます。



ガルバリウム鋼板はクレーン車を使用し、資材の搬入を行います。





防水シート(ルーフィングシート)の上にガルバリウム鋼板を敷き詰めていきます。




棟部分に木枠を置き、棟板金の取付を行います。



屋根 ガルバリウム鋼板カバー工法工事 完了しました!


吉野川市鴨島町 高圧洗浄作業 A様邸


A様邸では高圧洗浄作業を行いました(*^^*)


屋根や雨樋の中 高圧洗浄を行います。

雨樋の横もコケが繁殖しやすい場所です。
念入りに洗浄します。

軒天は蜘蛛の巣や気になる場所です。
洗い流してキレイにします。

外壁 高圧洗浄を行います。

ベランダ内は砂ホコリなどで一番汚れが目立ちやすい場所です。
高圧洗浄を行うとキレイに落とせます。



鳴門市大麻町 木部塗装 N様邸



N様邸では木部塗装を行いました(*^^*)


木部 下塗り塗装を行います。


木部 上塗り塗装を行います。

木部塗装 施工完了しました!


徳島市川内町 高圧洗浄作業 B様邸


B様邸では高圧洗浄作業を行いました(*^^*)

施工前の写真です。




屋根・外壁・ベランダなどお家全体の高圧洗浄を行います。

高圧洗浄作業、完了しました!


徳島市雑賀町 土間高圧洗浄作業 A様邸

A様邸では足場組立前に土間洗浄を行いました(*^^*)


↑施工前
**********************
↓施工後


施工前は壁側の土間にコケが繁殖していましたが、高圧洗浄でしっかり洗い流すことができました。


徳島市国府町 高圧洗浄作業 M様邸



M様邸では高圧洗浄作業を行いました(*^^*)

施工前の写真です。



コケや砂ホコリなどの汚れを洗い流します。

高圧洗浄作業 完了しました!
雨樋の中もしっかり洗浄ができています。


**********************
いま自宅の外壁材はどんな状態なんだろう(>_<)
外壁サイディングが浮いている気がする…。
自宅の屋根材がどんな状態なのか気になる(>_<)
そろそろ塗装時期なのか知りたい…。
台風の時期が近づいてきて雨漏りが心配…。
このようなことでお悩みでしたら是非、中山コーティングにご相談ください!
**********************

塗装を考えられているお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

塗装に関わる資格等について詳しく書いています。
気になる方がクリック!

 

7月 着工現現場・施工現場実況中継!

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)

久しぶりにパンケーキを食べに行ってきました!
フルーツ盛りだくさんで満足です(*^^*)

**********************

塗装を考えられているお客様、必見です!
施工の工程をわかりやすく動画で紹介しています。
どのような工程で進んでいくのか動画をみればわかるかも…!
是非、クリックしてご覧ください☆
**********************

では、現場実況中継です!

徳島市川内町 足場着工 B様邸



B様邸では屋根・外壁の塗装作業を行います。

徳島市城南町 足場着工 T様邸



T様邸では屋根・外壁の塗装作業を行います。

吉野川市鴨島町 足場着工 A様邸



A様邸では外壁塗装作業を行います。

徳島市国府町 足場着工 M様邸



M様邸では屋根・外壁の塗装作業を行います(*^^*)

兵庫県洲本市五色町 ヒビ割れ補修作業 A様邸



A様邸では壁面のヒビ割れ補修作業を行いました(*^^*)

ヒビ割れ箇所にエポキシ樹脂を塗布し補修材の密着性を高めます。



モルタルで左官し、ヒビ割れ箇所を平らにします。







他のヒビ割れ箇所も同じ様に仕上げます。

徳島市中前川町 マンション塗装 久津和マンション様邸



久津和マンション様邸では壁面の下地調整作業を行いました(*^^*)


塗料が付着しないようビニール養生を行います。




玉吹き模様を再現するため、吹き付けを行います。


下地調整作業 完了しました!

鳴門市大麻町 防水塗装作業 S様邸



S様邸ではベランダや屋上の防水塗装作業を行いました(*^^*)


ベランダ 防水塗装を行います。


屋上 防水塗装を行います。

雨戸・戸袋の塗装作業を行いました(*^^*)
初めにケレン作業を行い、細かいキズをつけ塗料の密着性を高めます。

鉄部箇所には下塗りの錆止め塗装を行います。

阿南市羽ノ浦町 屋根塗装作業 S様邸



S様邸では屋根の塗装作業を行いました(*^^*)

屋根の棟板金 ケレン作業を行います。


鉄部錆止め塗装を行います。


屋根材と屋根材の間にタスペーサーを挿入します。
タスペーサーを挿入することで、屋根の内側に溜まった湿気や雨水の出口ができます。

屋根 下塗り塗装を行います。

屋根 下塗り塗装②回目を行います。
下塗り塗装の回数は屋根材や外壁材がどのぐらい下塗り塗料を吸い込んでいるかを見て判断します。
吸い込みが激しい場合は下塗りの回数を増やします。
しっかり下塗り塗装を行うことで中塗り・上塗りの塗料の膨れや剥がれを防ぐことができます。

徳島市西須賀 コーキング作業 B様邸



B様邸ではベランダガルバリウム鋼板カバー工法笠置箇所のコーキング作業を行いました。

施工前の写真です。
スポンジが見えています。

まわりにコーキング材が付着しないようマスキングテープで養生を行います。

プライマーを塗布し、コーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし、完了です。

阿南市那賀川町 破風板金カバー工事 Y様邸



Y様邸では破風のガルバリウム鋼板カバー工事を行いました(*^^*)


施工前の写真です。


ガルバリウム鋼板カバー工事 完了しました!

海部郡美波町 ベランダ防水塗装作業 Y様邸



Y様邸ではベランダ床の防水塗装作業を行いました(*^^*)

初めにケレン作業を行い、表面の汚れを落とします。

ケレン作業で落せなかった内部の汚れをアセトン拭きで拭き取ります。

リボール式防水塗装①層目です。

リボール式防水塗装②層目です。

リボール式防水塗装③層目です。

リボール式防水塗装④層目です。

リボール式防水塗装⑤層目です。

リボール式防水塗装⑥層目です。

リボール式防水塗装作業 完了しました!

小松島市立江町 付帯部塗装作業 K様邸



K様邸では付帯部の塗装作業を行いました(*^^*)



シャッターBOXや笠置・出窓上部箇所に下塗り塗装を行います。

阿波市阿波町 コーキング作業 I様邸



I様邸ではコーキング作業を行いました(*^^*)

ベランダ床と外壁の下に凹みがあるタイプのお家もあります。
I様邸ではこの箇所にもコーキング作業を行います。

プライマーを塗布します。

新しいコーキング材を充填します。

マスキングテープを剥がし、施工完了です!

阿南市羽ノ浦町 鉄部階段塗装 S様邸



S様邸では鉄部階段塗装作業を行いました(*^^*)

既存の色と同色の塗料を塗装します。


塗装作業 完了しました!

洋服やカバンに塗料が付着してしまうと洗い落とすことが難しいです。
ペンキ塗りたて時はキケンなので近づかないようにしましょう(^^)/

小松島市立江町 付帯部塗装作業 N様邸



N様邸では付帯部の塗装作業を行いました(*^^*)


雨樋を固定している金具の錆止め塗装を行います。

室外機カバーは一度取り外し、ケレン作業を行います。

ケレン作業後、下塗り塗装を行います。

**********************
いま自宅の外壁材はどんな状態なんだろう(>_<)
外壁サイディングが浮いている気がする…。
自宅の屋根材がどんな状態なのか気になる(>_<)
そろそろ塗装時期なのか知りたい…
台風の時期が近づいてきて雨漏りが心配…
このようなことでお悩みでしたら是非、中山コーティングにご相談ください!
**********************

塗装を考えられているお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

塗装に関わる資格等について詳しく書いています。
気になる方はクリック!

ベランダガルバカバー工法物件2棟 完工しました!

投稿日:

こんにちは!
株式会社中山コーティング 事務の篠原です(*^^*)
************************

塗装を考えられているお客様、必見です!
施工の工程をわかりやすく動画で紹介しています。
どのような工程で進んでいくのか動画をみればわかるかも…!
是非、クリックしてご覧ください☆
**********************


では、現場実況中継です!



小松島市中田町 外壁塗装工事・ベランダカバー工法 O様邸

O様邸 外壁塗装工事・ベランダガルバリウム鋼板カバー工法工事 完工しました(*^^*)

↑施工前
**********************
↓施工後


ベランダ壁面はガルバリウム鋼板 ブラックパールのカバー工法を行いました。


阿南市柳島町 外壁塗装工事・ベランダカバー工法 S様邸


S様邸 外壁塗装工事・ベランダガルバリウム鋼板カバー工法工事 完工しました(*^^*)

↑施工前
**********************
↓施工後



ベランダ壁面はガルバリウム鋼板 ブラックパールのカバー工法を行いました。



小松島市横須町 自社検査 B様邸


B様邸では自社検査を行いました(*^^*)



壁面や窓枠などに塗料の飛散がないか塗り残しがないか確認を行います。

指摘箇所には指摘テープを貼り、職人さんがタッチアップ作業(手直し)を行います。



施工完了しました!

兵庫県洲本市五色町 コーキング作業 A様邸


A様邸では窓の面台部分コーキング作業を行いました(*^^*)

窓の面台という箇所にもコーキングはあります。
既存のコーキング材は撤去→ブラシで清掃を行い、プライマーを塗布します。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

マスキングテープを剥がし、完了です!


小松島市立江町 外壁塗装作業 N様邸


N様邸では外壁の中塗り塗装作業を行いました(*^^*)



外壁 中塗り塗装 完了しました!

増築部分は塗装前にヒビ割れ補修作業を行いました(*^^*)
補修材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

ヒビ割れ補修作業 完了しました!



海部郡美波町 付帯部塗装作業 Y様邸


Y様邸では付帯部の塗装作業を行いました(*^^*)

雨樋 下塗り塗装を行います。

雨樋 上塗り塗装を行います。


付帯部塗装 施工完了しました!


小松島市立江町 バルコニー防水塗装作業 K様邸


K様邸ではバルコニーの防水塗装作業を行いました(*^^*)

初めにケレン作業を行い、表面の汚れを落とします。

アセトン拭きを行います。
ケレン作業で落せなかった内側の汚れを拭き取ります。

使用塗料は株式会社リボールのリボール式防水です。

①層目のリボール式防水塗装を行います。

②層目のリボール式防水塗装を行います。


徳島市中前川町 マンション塗装作業 久津和マンション様邸


久津和マンション様邸では塗装前の養生作業が完了しました(*^^*)



壁面の欠損箇所も平らになっています。


外壁塗装前に玉吹き作業を行います。
玉吹き作業を均一に行うため、わかりやすいよう下地の塗料を塗装します。


兵庫県洲本市五色町 外壁塗装作業 N様邸


N様邸では外壁の中塗り塗装作業を行いました(*^^*)


使用塗料はAGCコーテック株式会社 ボンフロン・マットGT-SRです。

外壁 中塗り塗装作業です。


鳴門市大麻町 軒天井塗装作業 S様邸


S様邸では軒天井の塗装作業を行いました(*^^*)


軒天井 下塗り塗装です。


軒天井 上塗り塗装です。
既存の軒天井は木目調でしたが塗替え塗装の場合木目調ができないため
お客様と相談し、既存の木目に一番近い色で施工を行いました。


阿南市羽ノ浦町 コーキング作業 S様邸


S様邸では窓まわりのコーキング充填作業を行いました。

既存コーキング撤去後、プライマーを塗布し新しいコーキング材の密着性を高めます。

新しいコーキング材を充填します。

ヘラで押さえ奥まで密着させます。

養生のマスキングテープを剥がし、完了です!


徳島市西須賀町 タッチアップ作業 B様邸


B様邸では自社検査後のタッチアップ作業を行いました(*^^*)



塗料の付着箇所を職人さんに伝えタッチアップ作業(手直し)を行います。



施工完了しました!


阿南市那賀川町 付帯部塗装作業 Y様邸


Y様邸では付帯部の塗装作業・外壁の上塗り塗装を行いました(*^^*)

付帯部はケレン作業を行い、細かいキズをつけ塗料の密着性を高めます。

付帯部 下塗り塗装を行います。

付帯部 上塗り塗装を行います。

外壁 上塗り塗装を行いました。


鳴門市撫養町  タッチアップ作業 N様邸


N様邸では塗装完了後、自社検査を行い塗料の付着箇所の手直し作業を行いました(*^^*)

刷毛を使用し、タッチアップ作業を行います。

土台水切りの塗装を行います。
錆止め塗装後、中塗り塗装を行います。


中塗り塗料乾燥後、上塗り塗装を行います。

**********************
いま自宅の外壁材はどんな状態なんだろう(>_<)
外壁サイディングが浮いている気がする…。
自宅の屋根材がどんな状態なのか気になる(>_<)
そろそろ塗装時期なのか知りたい…。
台風の時期が近づいてきて雨漏りが心配…(>_<)
このようなことでお悩みでしたら是非、中山コーティングにご相談ください!
**********************

塗装を考えられているお客様。
無資格・無免許施工店には注意してください!

塗装に関わる資格等について詳しく書いています。
気になる方はクリック!

中山コーティングについて

動画紹介

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ