塗装専門家コラム|中山コーティング|徳島の外壁塗装・屋根塗装は建築士がいる専門店へ

塗装専門家コラム

カラーベスト・コロニアル屋根を塗装する前にちょっと待った!

投稿日:

屋根には屋根勾配(やねこうばい)という傾斜の度合いを示すがあります。
屋根勾配を表す時には角度(℃)を使わず特殊な角度を使用します。

 特殊な角度とは4寸勾配や6寸勾配という角度です。
カラーベスト・コロニアル屋根場合
屋根勾配を4寸勾配ではなく角度(℃)で決めてしまうと、複雑な計算式が必要になります。

しかし特殊な角度(寸勾配)の場合は計算もしやすく現場でもすぐ計算することができます。

 【例えば6寸勾配屋根の3mの位置での高さを求めるには3m(水平距離)×0.6(屋根勾配)=1.8m(その時点での高さ)つまり、3m地点で屋根は1.8mの高さになっているということになります。】

 そもそも屋根勾配でなにが変わるんだろう?と思いますよね。

屋根材には勾配によって使用できる屋根材が変わってきます。屋根材が緩いと雨水がしっかり流れていかない可能性があるため防水性の高い屋根材にしないと雨漏りの危険があるからです。

 定義が決まっており、和瓦や洋瓦では4寸以上、カラーベストでは3寸以上、2寸以下だと防水性の高いガルバリウム銅板葺きなどにしなければいけません。

 現在多くのお家で施工している屋根材でカラーベストという屋根材があります。その人気の理由は瓦に比べ非常に軽いことや屋根勾配の制限が3.5寸から垂直まで可能ところです。

また、薄い板の形状なので切断が容易であり、どのような屋根の形状でも施工できます。
価格も瓦より安く、使いやすい屋根材ですが欠点もあります。

・経年劣化により塗膜が劣化すると雨水を吸い込み漏水する場合があります。
・取付け釘の上に重なるように施工するため、一部分だけを取り外すことが難い。
・重ね部分が大きいため、塗装の時に重なっている下の材は塗装できない。
・緩勾配の場合、毛細管現象で漏水する場合があります。

 

経年劣化によって塗膜が傷んできたカラーベストは年数が経つほど白く見えてきます。これは塗膜が薄くなり本来の素地が見えてくるからです。

この状態の屋根材は雨水を弾くことができず、吸収してしまいます。
晴れている日には水分を蒸発させますが、乾ききらず残った水分がコケを増殖させてしまいます。
また吸収・蒸発を繰り返すことで屋根材に負荷がかかり、ヒビ割れが起こりやすくなります。

 今回計測をしたお家の角度は5℃。
寸勾配だと1寸勾配しかありませんでした。
塗装してはよくない

緩勾配のため雨水が完全に排出できず屋根材を傷めています。
屋根の傾斜には気を付けてください

本来、カラーベストの屋根材は3.5寸の勾配がなければいけません。このままでは屋根材から侵入した雨水が雨漏りを起こす原因になってしまう可能性もあります…。
お家の屋根勾配を変えることはできない為、施工するには2寸勾配での施工が可能なガルバリウム鋼板葺きにする必要があります。

最後に。カラーベスト・コロニアル屋根で塗装をお考えの方は塗装+縁切り工法を必ず行ってください。カッターで行うのでなくタスペーサーで縁切り工法をオススメします。

遮熱塗料の効果とは?体感できるのか?外壁屋根編

投稿日:

中山コーティング お客様担当の井内です♪

いや~夏ですね~皆さんは夏は好きですか??

代表のところのの末っ子のみーちゃんにインタビューしてみたところ、仕事用のカメラで僕をパシャパシャ撮影しながら答えてくれました(笑)

僕 「あついね!」
みーちゃん 「あついーー!!」

僕 「夏好き??」
みーちゃん 「好き!!」

僕 「暑いのに好きなの??」
みーちゃん 「プール入れるから好き!!」

なるほど。純粋っていいですね♪♪

毎週暑い暑い言ってる僕ですがせめて外に出ていない時くらいは涼しく過ごしたいと思っております。

今回はそんなお話です(´ω`)

そもそも遮熱塗料って効果あるのか?

皆さん遮熱塗料というものをご存知ですか??
塗料業界の進歩は凄まじいもので、近年は本当に色んな機能性を持った塗料が開発されております。



遮熱塗料とは、屋根や外壁に塗布することで太陽から放出される熱を跳ね返し、屋根・外壁の表面温度 、室内の温度、体感温度を低下させることが可能な塗料です。

特に熱伝導率の高い金属製の屋根材や外壁材にはもってこいの塗料なのです!!

2階が暑くて困ってる、なんて方にもぜひオススメですね♪♪

あとは皆さんエアコン使いますよね??
遮熱塗装を行うことによって、エアコンの稼働効率が上がり、節電にもなります。

また、エアコンの室外機に遮熱塗装を行うのも非常に効率的だと言われております。

夏も、年々本当に暑くなって行ってるのでこれからの日本にとっても需要のあるものだと思っております。

今年も熱中症で本当にたくさんの人が運ばれたみたいで...

オリンピックにも遮熱塗料が使用されている?

オリンピックでも対策として道路に遮熱舗装が行われたと大々的にニュースで放送されていましたね!
また一部ですが自動車のプリウスにも遮熱塗料が塗られてます(蛍光緑色みたいなプリウス)

ぜひ暑い夏に悩まされている方、遮熱塗装をご検討の方は相談してみてください!しっかりとご要望にお答えさせていただきます♪

女性にわかりやすい。外壁・屋根塗装をお化粧に例えると

投稿日:

塗装をお化粧に例えてみましょう。
ご相談を頂いてから、まず最初にすることは現地調査です。
お肌の調子が悪いなと感じた時、皮膚科に行きます。
実際に見て話しをしないと、どんな状態なのかどこが悪いのか判断ができないからです。
また最近は一つの病院ではなく、もう一つ病院に行くセカンドオピニオンが主流になってきていますね。
塗装も同じで、一社だけではなく何社か見積もりを依頼することをオススメしす。
<img src=”jyoseiniwakariyasui.gaiheki.yane.tosou.jpg” alt=”女性にわかりやすい外壁・屋根塗装 お化粧に例えると”/>

現地調査が終われば次は診断結果です。
病院でもお医者さんと相談し、自分の肌質に合った化粧品などを選びますよね。
塗装の場合はお見積り書を提出し、現地調査の結果をお話します。
そして、お家によって合う塗料を相談しながら決めていきます。
<img src=”jyoseiniwakariyasui.gaiheki.yane.tosou.jpg” alt=”女性にわかりやすい外壁・屋根塗装 お化粧に例えると”/>

次に施工です。
修繕箇所を直すため、処方された薬飲み始めます。

施工では初めに高圧洗浄を行います。
塗装の前に一度お家についている汚れを落とします。
顔を洗顔するのと同じですね。
しっかりとマスカラやパウダーの汚れを落としていきます。

次にケレンです。
例えると古い角質を取り除くことです。
苔や錆などの古い塗膜を削り取っていく作業です。

下地補修は外壁にできたヒビや瓦の割れなどを補修する作業です。
ニキビなどができたら、その場所に薬を塗って直すのと同じです。

下塗りとは上塗り材を密着させるために必要な作業です。
お化粧でもしっかりファンデーションが密着できるよう、肌の調子を整えるため化粧水や保湿クリームを使いますよね。

中塗り・上塗りでは同じ塗料を使用します。
お化粧で例えるとファンデーション。塗装もファンデーションと同じで様々な種類があります。
今の状態に合ったモノを使用することが大切です。

付帯部の塗装も大切です
屋根や外壁を塗っても付帯部が色褪せていると、あまり綺麗に見えません。
お化粧と同じで、服装や髪の毛・アイラインなどフルメイクすることでファンデーションだけの時よりも綺麗にみえます。

一般的なシリコン塗料でも種類があり、長持ちする?長持ちしない?

投稿日:

一般的な【シリコン塗料】
各塗料メーカー 色々なシリコンがあります。 全て用途によって使用方法や塗り方も変わってきます。
関西ペイントで一部抜粋(実際はもっと種類があります)しますが、何故こんなにもシリコン塗料の種類があるのでしょうか?
塗装の見積もりを取っても業者は一種類のシリコン塗料での見積もり書とカタログしか持ってきません。
関西ペイント 徳島県 中山コーティング
画像のようなシリコン塗料カタログを何種類も持ってこられても、お客様は困ってしまいますよね。

塗料の種類から説明させて頂きます。
○ 水を混ぜて使用する「水性塗料」
○ シンナーなどを混ぜて使用する「溶剤塗料」
更に水性・溶剤共に「硬化剤」を入れ使用する 2液性の塗料が存在します。 10数年前は水性塗料のが持たない!なんて言われ時代もありましたが、現在では溶剤塗料より水性塗料のが持つ塗料もあります。
例で例えると カンペ1液Mシリコンよりアクアセラシリコンの方が圧倒的に持ちもよく汚れに強いです。
2液溶剤のシリコン塗料で コスモマイルドシリコンⅡよりセラMシリコンⅢのが強く耐久性も違います。
このように職人しか知らなく、経験者でしかわからない事があります。
費用重視でいくならコスモマイルドシリコンⅡでもいいでしょう。
耐久性重視でいくならセラMシリコンⅢでもいいでしょう。
と、業者は分かっていても、見積もりを取られた、又は実際に塗装したお客様にはわかりません。
また各社仕入れ値が違います。 コスモマイルドシリコンⅡよりセラMシリコンⅢのが1万〜二万近く変わります。 実際に自分の家を塗る時に業者が持ってきたカタログ 見積書を信じるしかありませんが、実際に塗装を行った現場を見させてもらうのが、1番良いです。 シリコン塗料でも光沢や色褪せが二年〜三年経過で差が出るのでわかります。

 

塗料の種類 塗料で外観が変わるの? はい。変わります。

投稿日:

塗料の種類 塗料で外観が変わるの? はい。変わります。
塗料で外観が変わります。また塗料の選択だけでなく塗り方によっても
仕上がりは別物になります。
それでは塗料や塗り方でどう変わるのか比較してみましょう。
同じ柄のサイディングボードで検証します。

No.1 一般的な一色仕上げです。 
ウレタン塗料・シリコン塗料・フッ素塗料・無機塗料どの塗料塗っても同じ仕上がりです。 *メーカーによって光沢保持率や汚染性などが変わってきます。
1. 一般的な一色仕上げです。

No.2一般的な二色塗り仕上げです。
No.1と同様同じ塗料を使用し短毛ローラー(毛の短いローラー)を使用し表面のタイル調壁面を斜めに転がし目地・表面と塗り分け仕上げです。
No.2一般的な二色塗り仕上げです。

No.3 高意匠性サイディングWBアートsi多彩仕上げ工法2色仕上げ
スズカファイン独自の特許ローラーを使用しNo.2とは少し違った塗り方で
2色塗り分けを行い最後にクリアー層を塗布します。
No.3 高意匠性サイディングWBアートsi多彩仕上げ工法2色仕上げ

No.4 高意匠性サイディングWBアートsi多彩仕上げ工法3色仕上げ
No.3同様、wb工法になります。No.3との違いは更にもう一層塗り3色で仕上げとなります。
No.4 高意匠性サイディングWBアートsi多彩仕上げ工法3色仕上げ
No.5 多彩模様仕上げ アーバントーン
10数年前は元々パナーホームさんしか取り扱えなっかた塗料でした。
市場に出てきて12.3年。数ある多彩模様仕上げの中でも圧倒的に違う事。
耐久性・退色が抜群に良いと言うことです。
最終仕上げのチップは吹付・ローラー施工の2種類のみです。
吹き付け仕上げの方がムラにならず綺麗な仕上がりとなります。
No.5 多彩模様仕上げ アーバントーン

No.5 多彩模様仕上げ ダイヤカレイド
No.4 アーバントーンと中身は一緒で違いは現代風の色合いをイメージし作られたのがダイヤカレイドとなります。アーバントーン・ダイヤカレイドと中身は一緒なので製品の耐久性なども含め同等です。
オプションでダイヤカレイドビジューというのがあり最終仕上げ塗料の中に銀チップを入れ高級感が出る仕上がりとなります。
No.5 多彩模様仕上げ ダイヤカレイド

以上、同じサイディングを塗り検証しました。
塗料によって外観も変わります。
一階・二階又は横や縦のラインも入れ塗り分けをしてもイメージチェンジもできます。

雨漏り?・水漏れ?・すが漏り?

投稿日:

   雨漏り?・水漏れ?・すが漏り?


        雨漏りとは?

雨漏りとは、外壁や屋根、主にサッシ廻りなどの建物外部から雨水が内部まで進入する現象の事を言います。主に原因は、建物の設計ミス、施工不良、経年劣化が考えられます。この中で最も多いのが施工不良です。代表的な施工不良で言うと外壁材裏面にある透湿防水シートが切れてたり、防水テープが貼られていなかったりとチョッとした緩みが雨漏りの原因になります。定期的な建物のメンテナンスで予防や早期発見をすることで、大掛かりな修繕が必要な致命的な欠陥を防ぐことができます。

        水漏れとは?

水漏れとは、老朽化や施工不良が原因で、配水管などから水が漏れる事を指します。雨漏りと水漏れの違いとして、水漏れの場合、建物内部で発生し漏れてる箇所を言います。例1:内部に通っている配管が凍り破裂した箇所から水が滲み室内にもれてきた。例2:天候も良く雨が降っていないのに天井から漏れている。

        すが漏りとは?

すが漏れは、屋根や軒先の積もった雪が起因となり起こる現象です。解けた雪が水となり凍結することによって、水を止めるせきが出来ます。せきが出来ると水が溜まり、屋根材の隙間から水が進入します。進入が繰り返されるとやがて、室内まで水が到達します。

すが漏れは、雪を溶かさない対策、積もらせない対策、水を凍らせない対策のいずれかで防止することができます。徳島県内で起こるすが漏りは山間部などが多いです。台風時でも漏れないのに雪の日だけ雨漏りする時は、すが漏りが考えられます。

徳島県内の雨漏りとは? 雨漏りは直る?

投稿日:

徳島県内の雨漏りとは? 雨漏りは直る?

徳島県内で多い雨漏りとは暴風雨時 特に南風・北風。
どんな土砂降りの大雨の時でも雨漏りはしない...が風を伴った雨の時だけ雨漏りする。
上記のような事で多くの方がお悩みです。

どんな雨漏りなのか?

①ポタポタと水滴が落ちてくる。
②天井からじわっと水が広がってくる。
③床からじわっと水が広がってくる。
④うっすらと濡れているような感じで手で触ると湿っている。
⑤水滴が落ちる音がするが何処で雨漏りしているか解からない。
代表的な①~⑤を記載しましたが、どのようなかんじで雨漏りしているか?
又、1階なのか?2階なのか?屋根裏の雨漏りなのか?などによって雨漏り調査方法などが変わります。
雨漏り119徳島 徳島市 中山コーティング

雨漏りを業者に頼んだが直らない。あといくら費用がかかるの?

雨漏りは必ず止まります。必ず直ります。
何故に建てた業者さんやリフォーム業者さんが修繕しても直らないのか?
何故に建てた業者さんやリフォーム業者さんが修繕しても直らないのか?
それには原因があります。
① 躯体や構造の知識がなかったり経験がない方が隙間を見つけてはコーキングで埋め尽くす。
② 例えば、建てた業者さんなら家を建ててくれたので解るだろうと思うのが普通ですよね。
でも家を建てる事は色々な業者が出入りします。
大工・建具・クロス・設備・外壁・掃除・防水・コーキング・屋根・外構など全て人の手によって取り付けられ施工されます。全行程を360度カメラで見渡せて細かな事まで見れればよいのですが、そんな事はないですよね。
サイディング壁面裏側には透湿防水シートや胴縁(木材)・鉄骨などがあります。
透湿シートの貼り方や貼り合わせがずれていたり、作業中切れてしまったシートを新しくせずに防水テープで貼って隙間ができれば僅かな隙間からも雨漏りはします。
答えを言ってしまうと元々の施工方法に問題がある事となります。

新築現場を思い浮かべてください。

白い紙などがはられたらままのお家見たことないでしょうか?
サイディングのどが貼られる前の状態です。
じつは白い紙(透湿シート)のままでもお家の中には水は入ってこないんです。
サイディングなどを貼る前に水が入ってくるような状態ですと瑕疵保険が適応されません。

雨漏りを直す費用はいくらなのか?

よくあるのが、「ここだと思います! あそこだと思います!」で場所を特定せずに雨漏り修繕工事費用が先にでる事が多くあります。
超能力者ではないので雨漏り修繕費の見積が先に出てくる業者には注意が必要です。
コーキングしてもらったけど今回の台風でまた雨漏りした。
こうなると、次は何処を直して、後いくら費用がかかるのか?
気が付けばあちこちとひび割れを直しミミズばれみたいになってしまったと心配になりますよね。

雨漏りを放置するとどうなるのか?

人間の身体と一緒で目に見える症状や原因は分かっているので早めに治療をしてもらえれば良いですが、目に見えず癌などのようにジワジワと進行していくことが一番怖いです。
外壁面とクロスが貼られている室内の間には断熱材や梁、ボードなどが間にあり目に見えない雨漏りや雨水の浸入はゆっくりと躯体を傷めつけ、気付いた時には大掛かりな工事になりかねません。 木造などはシロアリが発生し食い荒らします。
島 雨漏り修繕 中山コーティング 島県 雨漏り 中山コーティング

雨漏りを止めるにはどうればよいか?

必ず雨漏り箇所である水の入り口を特定・断定しなければなりません。
上で述べた通り場所を特定しなければ修繕費のお見積りは出ませんので
雨漏り散水調査や赤外線調査で原因究明します。
ここでも注意が必要で必ず雨漏り成功報酬の契約をお勧めします。
雨漏り 徳島 業者 中山コーティング
雨漏り 徳島県 業者

徳島県で雨漏りを100%解決し、お客様の雨漏りに対する不安を取り除き安心・快適なお住まいをお約束します。

雨漏り119 徳島店 株式会社中山コーティング 中山 晃祐

ダイヤカレイドとは?アーバントーンとは?

投稿日:

ダイヤカレイドとは?アーバントーンとは?

一般に塗装と言えば下の画像のようにベタ一色で塗りつぶしです。
ダイヤカレイド 塗替え 中山コーティング

タイル調や高意匠サイディングであれば二色の塗り分け・又は3色仕上げウォールバリア多彩仕上げ工法などが有名です。
サイディング二色塗り分け 徳島 中山コーティング

どちらも単一色の塗料で塗り方によって2色・3色に見えます。
もちろんご近所のお家とは差がつく塗り方です。

ここで紹介するダイフレックス ダイヤカレイドは単一色で塗りつぶした後に焼き付けたカラーフレークをクリヤーに混ぜ最後に吹き付け又はローラーにて施工を行います。
一般塗装 塗り分け 比較
塗装 多彩模様 中山コーティング
クリヤー層で塗ると言うことは皆様が気になるチョーキングが起こらないです。クリヤー塗料には顔料が含まれてないので紫外線で刺激され劣化してもクリヤー層がなくらない限りチョーキングは起こりません。

また一般の多彩模様塗装は顔料カプセル(ゲル)とクリヤー塗装仕上げなのでダイヤカレイド・アーバントーンに比べると劣化も早くチョーキング退色が見受けられます。

「色の種類」
アーバントーンは10年前の建物にあった色見になっており
ダイヤカレイドは現代の建物や世代に求められる色見になっております。
どちらにしても中身や品質は変わりません。

ただしダイヤカレイドにシルバーマイカをプラスしたビジューという材料もあります。ダイヤカレイドビジューはダイフレックス認定施工店しか施工が出来ません。
中山コーティングはダイフレックス認定施工店です。
ダイヤカレイドビジュー

ダイヤカレイド・アーバントーン メリット/デメリット
ダイヤカレイド 柔軟性 中山コーティング ダイヤカレイド 柔軟性 中山コーティング徳島
〇 メリット・長期的に汚れ/付着が非常に目立たない。 柔軟性もあるのでコーキング上に乗った塗料にも追従できる。 重厚感/高級感がでる。
耐久性・対候性は無機塗料と同等
〇 デメリット・壁面の傷み具合によっては工程が多くなる。施工代/材料代が高い。
ダイヤカレイド 徳島施工店 中山コーティング

外壁塗装以外の塗装箇所とは?  その2

投稿日:

外壁塗装以外の塗装箇所とは?  その 2

シャッターBOX 

上部に雨水が溜まり錆びの原因となります。

シャッターBOXには鉄部が多く錆止めを塗ってから上塗り塗装となります。

シャッタ-BOX塗装 徳島

雨戸(あまど)・戸袋 (とぶくろ)

アルミと鉄部で組みわ合わされています。

ブツブツ出てくる錆は内側からの錆びです。

雨戸・戸袋塗装も目荒らし後、錆止めを塗布し上塗り塗装を行います。

雨戸 戸袋塗装 徳島

庇(ひさし)・小庇 (こひさし)霧除け庇(きりよけひさし)

窓に雨を防ぐ目的で窓の上に作られた出幅の小さな庇を霧避け庇と言います。

もしくは単に霧避け、庇と言います。陽射しも防ぐ重要な役目です。 鉄部やアルミなどが多く塗装箇所となります。

霧除け塗装 庇塗装 徳島県

棟板金(むねばんきん) 谷板金 (たにばんきん)

カラーベスト屋根・コロニアル屋根時に使用される板金。 1番てっぺんの尖った山の部分や取り合いに使われており雨を流す谷の部分を言います。

板金下にある木に直接、釘で打ち込んであるので経年劣化と共に釘が出てきたりします。

台風や暴風時に影響を受けやすい箇所でもあります。 こちらも目荒らしを行い錆止め塗布後、上塗り塗装となります。

カラーベスト板金塗装 徳島

中山コーティングについて

動画紹介

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ